![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_01.jpg)
ほのかに甘い香りとすっきりとした飲みやすさで人気のウイスキー『JIM BEAM(ジムビーム)』。現在、六本木ヒルズカフェスペースに『JIM BEAM HILLS BAR』が期間限定でオープン。ビームハイボールをはじめとする定番の飲み方から冬にぴったりなホットチョコレートなどのメニューが揃っているほか、アメリカンなフードメニューに舌鼓をうつことができます。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_02.jpg)
六本木ヒルズ森タワー2Fにあるカフェスペースにオープンした『JIM BEAM HILLS BAR』。2017年11月21日から放映されているTVCMに起用されたタレントのローラさんが大写しになっているのが目印です。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_03.jpg)
例年、冬の時期に展開されている『WHISKY HILLS』に合わせた『JIM BEAM HILLS BAR』ですが、2017年は蒸溜所の白木とアメリカの広大な自然をイメージ。フランクな雰囲気で飲んだり食べたりすることができる内装になっています。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_04.jpg)
バーカウンターは、60年代のケンタッキー風。さまざまな『JIM BEAM』のビジュアルがデザインされていてオシャレです。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_05.jpg)
今回、特におすすめなのが『チルドビームハイボール』(400円)。その切れ味を感じられるために専用の機械でキンキンに冷やしたハイボールで、より口の中がさっぱりする印象。脂っこい食べ物と合わせるのもよし、もちろんすっきりとした飲み心地を楽しむのもよしです。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_06.jpg)
ウイスキー好きには『JIM BEAM DEVIL’S CUT(ジムビームデビルズカット)』(500円)を。その名の通り、悪魔の分まで切り取ったというパンチのある味わいが特徴的で、バーボンマニアならば一度はストレートで味わいたいところ。ロック、水割り、ソーダ割りでも飲むことができます。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_07.jpg)
『JIM BEAM』と同じくアメリカをルーツとしたフードメニューの中でも、とりわけボリューミーな『サーロインステーキグレーピーソース』(1700円)。『JIM BEAM』のバニラの香りやキレのある後味には、しっかりとした肉料理との相性が良く、豪快な牛肉の旨みと一緒に味わうと格別です。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_08.jpg)
チーズをチキンで包み、コンビーフを乗せた『スチームチキンとコンビーフのトルネードグリル』(600円)。こちらは塩中心のシンプルな味付けのチキンと、温められたコンビーフの風味、そしてチーズのまろやかさが同時に楽しめる一皿になっています。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_09.jpg)
『ガーリックスパイスフライドチキン』(400円)は、西海岸で流行しているワッフルの上に添えられたスタイル。メープルシロップをかけて食べると、胡椒が利いた衣と砂糖を溶かした甘みが不思議とケンカせずに新感覚の美味しさを体感できます。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_10.jpg)
ランチに人気だという『ABCバーガー フレンチフライ添え』(1300円)。なんといってもハンバーガーのボリュームが圧倒的。とろけたチーズとバーグの肉汁がたまらなく美味しいのです。また、バンズがしっかりカリっと焼き上げられていて小麦の風味を感じられるのも高ポイント。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_11.jpg)
甘いものを欲しているという人には『In Hot Chocolate(インホットチョコレート)』(500円)がおすすめ。バニラの香りの『JIM BEAM』と濃いめのチョコレートで身体の芯まで温かくなれるはず。ただ、飲みやすい口当たりと比較してアルコール度数は高めなので、そこだけはご注意を!
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_12.jpg)
さらに、ソフトクリームの上に『JIM BEAM』をかけて食べるという『With Softcream』(500円)も、ウイスキーのスモーキーな香ばしさとソフトの甘さが合わさって大人な味わいに。特に女性でバーボンに馴染みのないという人は試してみる価値がありそうです。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/11/jimbeambar2017_13.jpg)
さまざまな『JIM BEAM』の楽しみ方ができる期間限定バーは2017年12月3日まで。営業時間は11時~23時。ウイスキー好きやバーボンの本場のアメリカンな雰囲気に浸りたいという人に限らず、六本木ヒルズに行く用事があって軽く一杯飲みたいという時にも気軽に入れるバーとしておすすめです。
ジムビームヒルズバー WHISKY HILLS 2017 in 六本木ヒルズ
http://whiskyhills.jp/campaign.html [リンク]
―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』