![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/f9e741fad1a7e97b542c44e336ce707f.jpg)
講談社主催の女の子オーディションプロジェクト『ミスiD』。そのセミファイナリストである3D CGの美少女『saya』さんがすごいとSNS上で話題となっている。
その動画はこちら。
https://youtu.be/GCICGJhfjM0
どうだろう。頬を膨らませたり、しゃべり始める時の唇がちょっとくっついてから開く感じなど、妙な生々しさが感じられると思う。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/f2728c3228c6efaf1f777d4feddd08df.jpg)
SNS上でも絶賛の声が挙がっている。
・動く姿と表情が違和感を忘れるかわいさ
・日本のCG技術凄いね。本物の人間にどんどん近付いている。
・ここまで人間的なCGができるとはすごいですね
・絶対スキャンダル起こさないから、CM女王になるんじゃないの
『saya』さんは3D CGアーティストユニット『TELYUKA』によるもの。2015年に発表されたバージョンの『saya』さんの画像も当時、大きな反響を呼んだ。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/bbf241e4098338e583419d0b991b11a1.jpg)
Sayaの正式なPRムービーお披露目です。大き目な画面1080p60HDで見ると実在感が上がって、より近く感じてもらえると思います。Sayaに沢山のお友達ができますように☺️#ミスiD#CGSAYA#CG女子高生 https://t.co/78RfMWLA9V
—TELYUKA_SayaミスID2018 (@mojeyuka) 2017年8月31日
ロボットや3D CGでは、リアルな人物に近づけようとしたときに突然違和感が強くなる、通称“不気味の谷”と呼ばれる現象がある。どんな「人形」でも避けては通れない“不気味の谷”だが、『saya』はそこを超えてしまっているとも言われている。
筆者主観では3D CGで不気味の谷を越え切った、初めてのキャラクターかもしれないとも感じたが、SNS上では「あまりにリアルだと怖くなる」「何故か?不気味な気持ちになる」という声もあった。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/7639c2e6abd835524a16af4b3ebec008.jpg)
「新しい時代にふさわしいまだ見たことのない女の子」を探すというオーディションプロジェクト、確かにまだ見たことのない女の子であることは間違いない。
ちなみに、ミスiDセミファイナリストの中には、人工知能の『りんな』さん(No.129)、ドールの『橋本ルル』さん(No.82)も残っている。
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/5e8894203e50ff2b2a0f32817e20d9d1.jpg)
![](http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/09/2026841a9bfdc640ba5adb10beeff250.jpg)
ミスiD セミファイナリスト
http://miss-id.jp/semifinalist/2018
画像は『ミスiD』動画・公式サイト、『TELYUKA』サイトより引用。
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』