先日、あのメイプル超合金・カズレーザーとの
コラボを実現し大変話題となった超本格王道RPG『グランドサマナーズ』(グラサマ)。
参考記事:メイプル超合金のカズレーザーが「
グラサマ」やってみた! メイプル超合金CM出演決定!
http://getnews.jp/archives/1743628
[
iOS/Androidで配信されているこちらのアプリ、なんと格闘ゲーム史に残る名作『THE KING OF FIGHTERS ’98』(KOF ’98)との
コラボが今回発表された。’94から始まった『KOF』シリーズ。’95~’97のオロチ編3部作を経て、それまでの集大成的な作品として評価の高い’98との
コラボというだけでもファンにとっては垂涎ものかとは思われるが、開発スタッフはドットでの格闘シーンのモーションを再現すべく現在取り組んでいるというからたまらない。
新しいスマホゲームと昔のゲームキャラが
コラボするというケースは数多く存在するが、格闘ゲームのキャラが当時の動きを再現しながら攻撃するという
コラボは果たして今までにあっただろうか?
開発現場の様子を収めた貴重な動画では、スタッフの熱い思いをうかがうことができる。【グラサマ】THE KING OF FIGHTERS ’98
コラボ開発現場【開発中動画】(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=odhaKj0rvJc[
ドットモーションを完全再現すべく
ゲームをプレイするバトルエンジニア。膨大なモーションを、1フレーム単位で調整する作業を行う。バトルエフェクトの発生方法やヒットストップなど、それぞれの
ゲーム内で異なる要素を違和感なく成立させるバランス感覚が必要となる。
食い入るようにディスプレイを見つめ観察する姿に「この流れるような動きを『
グラサマ』に!」という気合を感じる。
コラボが実現しても違和感があったらNG! とはいえ、KOF ’98のドットグラフィックは誰もが認める最高クオリティのドットであり、グラサマもスマホゲーム史上最高クオリティのドットRPGであるといえよう。それにより、1つの画面でも違和感なく溶け込んでいる感じである。
とコメントしている。
『グラサマ』はもともと、バトルのスピード感や爽快感は
格闘ゲームを参考しているところが多く、ユニット一体一体に対してそれぞれユニ―クなモーションを作成しているそうである。また、バトル中に敵味方がリアルタイムに動き、敵との位置関係や敵の状況を見て攻撃を行ったり、敵の攻撃にあわせて防御スキルを使うなどといった特徴がある。それ故に、ゲーム性の面でも共通項が多く、親和性が高いのではないだろうか。
開発現場の動画に登場しているのは主人公の草薙京だが、今回我がガジェット通信ではライバルの八神庵の動画を独占入手!
独占入手!グラサマ × THE KING OF FIGHTERS ’98コラボ動画【八神庵編】(YouTube)
https://youtu.be/y5cGQpDbD_A
[
KOFと
グラサマの世界観が融合した映像を是非ご覧になって欲しい。
いずれにせよ、動画を見るにつけかなり期待ができそうである。早く遊びたい!!
グランドサマナーズ公式サイト(グラサマ) | 超本格王道RPG
https://grandsummoners.com/
(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
\ この記事をシェア /