starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京新聞・望月衣塑子記者のツイートに「東京新聞の社是とは?」の声 「ニュース女子」問題で




東京新聞の論説副主幹・長谷川幸洋氏が司会をつとめる「ニュース女子」。1月2日に放送された番組の内容が大変な物議を醸し、また『Youtube』には番組が公式にアップされていることもあり、1ヶ月以上経過した現在も議論がなされている。



『ニュース女子』#91

https://www.youtube.com/watch?v=gGnlO81rwcI[リンク]


東京新聞は2月2日の1面でお詫びを掲載、「『沖縄ヘイト』言説を問う」というシリーズで連日識者にインタビューを行っている。

ジャーナリストの津田大介さんは、

<「沖縄ヘイト」言説を問う>(1) ジャーナリスト・津田大介さん(43)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020202000131.html[リンク]

という記事の中で、


ネット上には都合のいい一瞬の事実だけを切り取って、全体を語るような情報があふれている。

 例えば、高江のヘリパッド建設反対のために建設現場付近のテントに集まった人たちが、手をあげている写真が発信された。これは「県外から来た人、手をあげてください」という呼び掛けに応えた場面。これを見ると反対運動しているのは県外の人ばかりに見える。私はこのとき現場にいたのだが、テントの外にもっと多くの県民がいたのに、それを無視している。

 今回、深刻なのは、同レベルのものが地上波で放送されてしまったことだ。ほかのメディアはこの問題に対して、もっと怒るべきだ。そうしないと、政府が放送に介入するきっかけをつくってしまう。


と語っていた。こちらは、以前『ガジェット通信』の


岩上安身さん代表の「IWJ」と津田大介さんのツイート比較が話題に ケント・ギルバートさんもツイート

http://getnews.jp/archives/1592986[リンク]


という記事でお伝えした、津田さんの「実際に行って取材すればわかるけど辺野古も高江もいる人のほとんどは沖縄県民」というツイートと、岩上安身さんが代表をつとめる「IWJ」のツイート比較の話ではないかと思われる。


「武器輸出と日本企業」等の著書がある東京新聞の望月衣塑子記者(@ISOKO_MOCHIZUKI)は、2月3日に





#ニュース女子 の高江特集問題。司会は東京新聞の論説副主幹の長谷川幸洋氏だった。今回の問題は自分も重く受け止めなくてはならない。記者として権力に迎合するのでなく、権力に立ち向かい、傷つき苦しむ人々の側に立つ取材と執筆を肝に銘じたい。本当に申し訳ございませんでした。


と、お詫びの紙面の画像をアップしてツイート。

一方、長谷川副主幹(@hasegawa24)は2月6日に





きょうのニッポン放送「ザ・ボイス〜そこまで言うか!」。長谷川幸洋が「ニュース女子と東京新聞問題」について初めて語ります!ご関心の向きはお聴き逃しなく!1600から。


とツイートした。こちらの放送では「処分をするということは言論の自由の侵害」「他の意見を排除していたら北朝鮮と同じになってしまう」と述べる。

一方で、望月記者はこれを受けて翌7日に





#ニュース女子の高江報道にニッポン放送で長谷川幸洋氏が、東京新聞が謝罪記事をだし、処分に触れたことに「言論の自由の弾圧。北朝鮮と同じ!」と連呼。彼が批判されるのは、社是と違う言論だからでなく、裏付けのないヘイトを垂れ流した故。その理由に一切触れず、謝罪もせず問題をすり替えるな


とツイートを行った。望月記者のこちらのツイートは、産経ニュースの

東京新聞女性記者がツイッターで長谷川幸洋氏を批判 「謝罪もせず問題をすり替えるな」

http://www.sankei.com/entertainments/news/170207/ent1702070012-n1.html[リンク]

という記事で取り上げられているようだ。

これに対して、ネット上では

「社是と違う言論だからでなく ←  (長谷川氏の言論が)社是と違うことは認めてるのな」

「その社是が事実なら新聞というより機関紙だろ」

「反日が社是なんですか? 真実の追究がジャーナリストの責務じゃないの?」

「そもそも、世の中で起こった事をありのままに伝える事が報道の役目なのに、『社是』というものがある事自体、色々おかしい」

「まずは東京新聞の社是とやらを明確にしてもらいたいね」


というコメントがつくなどしているようである。


※画像は『Twitter』より


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 大型書店にはない地域性重視な独立系書店が続々日本各地に! 東京下町、曳舟でも老舗銭湯が地域に根ざした書店を展開!

    2. 【オリックス】岸田監督44歳バースデー白星「紅林に一目ぼれ」ソフトバンク戦連敗も12で止めた

    3. 都心から電車を乗り継いで、そのまま直に温泉♡ 駅直結の温泉施設が群馬県桐生市に誕生! 電車を感じながら温泉を満喫♡

    4. 東京からJRで近いので、家族やカップルでぜひ♡ カフェやテラス、遊具を新設し、バラの名所がリニューアル(from与野公園)

    5. これはどんなカフェなのかきになる! 都心のど真ん中、大手町に、学生だけで運営、経営するカフェが期間限定で登場!

    6. 【ソフトバンク】広瀬隆太が栗原が…失策に打線も沈黙 小久保監督は「根気強くやるしか」

    7. 【オリックス】岸田護監督誕生日に白星と青いバラ「一目ぼれ」紅林が反撃ソロ&満塁一掃二塁打

    8. みんな死んで、一つになった。 韓国発“儀式”ホラー『呪儀 BODY PARTS』6月公開[ホラー通信]

    9. こんな喧騒の街中で、表参道駅直結のテラスでピクニック気分が満喫できるの⁉ 写真映え最高な空間でランチしてみるたい♡

    10. 中川パラダイス、初出演映画舞台挨拶で「広末涼子事故ミラー見つかる」口走り宣伝…登壇者は焦る

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.