starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『アイドリッシュセブン LIVE STATION2』で“ご当地コラボメニュー”を堪能してきた! 【ビジュアルボードツアー2017】


『アイドリッシュセブン VISUAL BOARD TOUR 2017』が2017年1月よりスタートしました。このツアーは、アイナナことアイドリッシュセブンを楽しんでくれている全国のファンのみんなのために、7つの都市をイメージした7枚の撮りおろしビジュアルで全国を横断するという“アイナナ全国ツアー”なのです。



※すべての画像が表示されない場合はOtajoからご覧ください

http://otajo.jp/66521[リンク


アイドリッシュセブンとは

男性アイドルグループの成長をモチーフとした、フルボイス対応のスマホ用リズムゲームアプリ。2015年夏に登場し、現在プレイヤーである“マネージャー”は150万人を超える。世界観をはじめとした設定、楽曲、声優陣の充実はもとより、シナリオの秀逸さも高く評価されている。


関連記事:

【アイナナ】2017年はi7(アイナナ)イヤー! 待望の第3部シナリオとアニメがもうすぐ?

http://otajo.jp/66265 [リンク]



札幌から福岡まで全国7都市を駆け抜ける『VISUAL BOARD TOUR 2017』は、駅貼りポスターやテレビCM、アプリ内連動などさまざまなイベントが用意されているのですが、今回ピックアップしたのはその中の一つである『次世代キャラクターカフェ アニON STATION』とのコラボレーションです。


映像と音楽で盛り上がる“LIVEタイム”(要チケット予約)と、アイナナBGMでコラボフードやドリンクを楽しむ“ご当地特産タイム”の2パートが用意されています。今回は“ご当地特産タイム”でいろいろなメニューを楽しんでみました!


ユニットのイメージカラーが映えるコラボドリンク


スペシャルコラボドリンクは『IDOLiSH7ドリンク』『TRIGGERドリンク』『Re:valeドリンク』の3種類。いずれも、彩りが本当にキレイです。ドリンクを注文すると、全16種類のコースターのうちランダムで1枚をもらうことができます。





『IDOLiSH7ドリンク』



『IDOLiSH7ドリンク』はブルーゼリー、サイダー、ホイップクリームをベースにイチゴ、プリンチョコ、ハート型・星型シュガーやプリントもなかのトッピング。ホイップクリームの中にデコレーションされたプリンが本当に可愛くて、食べるのがもったいないくらいです。カラフルなトッピングとゼリーの透明感が、アイナナメンバーのにぎやかな楽しさと純粋さをすごく良く表現しているなあ、って感じました。




『TRIGGERドリンク』



『TRIGGERドリンク』は牛乳とコーヒーのベース、そしてホイップクリームとミックスゼリーのトッピング。ベース部分は甘さは控えめのビターな味わい……かと思いきやグラスの底にはイチゴソース。ほろ苦さと果実の風味はセクシーでいて小悪魔的な取り合わせです。



『Re:valeドリンク』



『Re:valeドリンク』はソーダ水をメインに青りんご氷や巨砲氷で彩られていて、これぞまさにRe:vale!って感じです。ホイップクリームの上にはこんぺい糖とプリントもなか。厳密には「桃とリンゴのスパークリング」ではないのですけど、フルーツと炭酸の爽やかさ、そして色合いはまさしくRe:valeのイメージそのものですね。



ご当地フードも用意されてます


『VISUAL BOARD TOUR 2017』の各地域に対応した、ご当地フードもありますよ。

札幌:ミルクプリンシェイク

仙台:ずんだ餅風くしだんご

東京:ストロベリークレープ

名古屋:味噌カツプレート

大阪:あつあつたこ焼き

広島:もみじ饅頭プレート

福岡:明太子パスタ





いずれも注文するとランチョンマットがランダムで1枚もらえます。ランチョンマットは全5種類です。



今回は『あつあつたこ焼き』と『ストロベリークレープ』を頼んでみました。たこ焼きは文字通りあつあつで、とってもふわふわ! ストロベリークレープはバニラアイスのクレープとフレッシュなイチゴソースの相性が最高です。店員さんが「陸くんおまたせいたしましたー」と運んできてくださって思わずニッコリ。




アクリルチャームがかわいい!


アニONでは、『VISUAL BOARD TOUR 2017』にちなんだグッズの販売も行われています。デフォルメキャラクターのアクリルチャームや、ドット絵風のキーチェーン、ご当地絵柄の缶バッジやクリアファイルなど、本当どれもデザインが可愛くて目移りしちゃいます。いずれも全種類そろえてしまいたくなる完成度。






“ご当地特産タイム”(カフェタイム)のご紹介、いかがでしたでしょうか。“ご当地特産タイム”は予約なしでも入ることができます。ただし入れ替え時間やラストオーダーがあるのでその点だけ注意してくださいね。



“LIVEタイム”、“ご当地特産タイム”ともAKIHABARA本店、札幌エスタ店、名古屋栄店、なんばパークス店、博多バスターミナル店など全国の『アニON』5店舗で3月31日まで開催中。3月3日からはコラボフード第2弾も登場予定! それぞれ、開催期間やタイムスケジュールをページでチェックしてみてください。


アイナナの音楽とメニューに囲まれたコラボカフェ、アイナナファンにとっては最高の居心地でした。“LIVEタイム”についても機会があればレポートしたいと思います。


全国7都市を駆け抜ける!VISUAL BOARD TOUR|【公式】アイドリッシュセブン

http://idolish7.com/vbtour2017/ [リンク]


アイドリッシュセブン LIVEステーション2 | アニON(アニオン)

http://www.namco.co.jp/cafe_and_bar/anionstation/collaborations/idolish7/20170125.html





(c)アイドリッシュセブン


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.