starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本の学校を世界が絶賛! 日本では当たり前の「掃除の時間」が海外で話題に


あなたは、子どもの頃の学校で行った掃除の時間を覚えていますか?教室や廊下、トイレ等をクラスメイトと共に掃除しましたよね。

毎日当たり前のように行っていたことだと思いますが、これって世界的にみると実は常識ではなかったんです。





https://www.youtube.com/watch?v=jv4oNvxCY5k


日本では子どもたちが校内の掃除をしますが、欧米などの学校では掃除は清掃員が行うことがほとんど。

01_R

youtube.com


また、クラスメイト全員で給食を食べるなんてこともしません。みんな好きな場所で好きな友達と自由にランチを食べているそう。

05_R

youtube.com


給食は給食当番が配膳をしてクラスメイトみんなで食べる。そして帰る前の掃除の時間。

日本人からすると何気ない小学校の映像なんですが、海外の人からすると子どもたちの働きぶりに驚く映像だそうです。


06_R

youtube.com


03_R

youtube.com


こうした勉強以外での子どもの役割当番には、しっかりとした目的があります。それは身の回りの自己管理やコミュニケーション能力などの生活力を養うため。


そんな日本の教育を海外の人々は、「自分の子どもを日本の学校に入れたい!」「日本人のマナーの良さはこんな幼いころから育まれていたのか」と称賛しまくり(笑)。

すでに国は日本型教育の輸出を計画しているほどだそう。日本の教育って素晴らしいものだったんですね!


出典:Japanese Students Clean Classrooms To Learn Life Skills - YouTube


 


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.