![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/dj9ks1ib971yc8bh/d131635398b894999648ac405a7a9f15/400x400q90.jpg)
夏にダメージを受けた肌は!?
夏は汗をかく上に皮脂分泌が活発になるため、毛穴開きや毛穴詰まりが起きやすくなります。ザラつきを感じるなら、古い皮脂や角質が落としきれていないのかもしれません。
また、夏の紫外線は強いので、肌の奥まで紫外線が侵入しないよう角質が厚くなります。肌のゴワつきやザラつきを感じたら、紫外線の影響で角質肥厚が起きているとも考えられます。
夏のダメージ肌におすすめのクレンジングオイル4選
毛穴詰まりや角質肥厚の解消には、洗浄力の高いクレンジングオイルがおすすめです。そこで、洗浄力は高いけれど、ダメージを受けた肌にもやさしいクレンジングオイルを集めました!
①FANCL(ファンケル)『マイルドクレンジング オイル』
![](https://image.jobikai.com/recipe/e5ld36peq2pyaqhy/57a48fe7ede12d16d4dffbdc357568a4/290q90.jpg)
10包/500円・60ml/980円・120ml/1,700円(税抜)
洗浄力は高いのにうるおいはしっかり守る、優秀なクレンジングオイルです。落ちにくいメイクも、こすらずするんと落とせます。ザラつきや毛穴に詰まった角栓もすっきり落として、つるすべ肌に!使い続けることで、乾燥小ジワも目立たなくなります。※効能評価試験済み
②Dr. Ci:Labo(ドクターシーラボ)『ナチュラルクレンジングオイル』
![](https://image.jobikai.com/recipe/p7eev1mhfcxrwxmz/3d3ad410720aef7d1a79d10e8c1a3681/290q90.png)
150ml/2,000円・300ml/3,500円(税抜)
7種の植物オイルがメイク汚れと古い角質を浮き上がらせてオフする、洗浄力の高いクレンジングオイルです。力を入れずに汚れを落とせるから肌への負担も少なく、うるおいを保つ保湿成分も配合されています。肌あれを防ぐ植物エキスも配合。乾燥やくすみ、肌あれをケアし、使い続けるうちに健やかな肌へと導きます。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーで、敏感肌にもやさしい処方です。
③Bifesta(ビフェスタ)『クレンジングオイル ポアクリア』
![](https://image.jobikai.com/recipe/h01is8e7vgwlcvnh/846bb640ffc205ebbf624bafc95bc2a0/290q90.jpg)
230ml/1,000円(税抜)
ゴワついた肌をやわらかくほぐす、天然植物由来の美容成分「コメ胚芽オイル」配合のクレンジングオイルです。もっちりハリのあるツヤ肌に導く天然植物由来の美容オイルに、汚れを落としてつるすべ肌に導く毛穴ケア成分「アーティチョークエキス(保湿)」も配合。香料、着色料・防腐剤、アルコールフリーで、肌へのやさしさにもこだわったオイルです。ダブル洗顔不要で、濡れた手や顔にも使えます。
④DHC(ディーエイチシー)『薬用ディープクレンジングオイル』
![](https://image.jobikai.com/recipe/4l2hx4n6myloqh9h/fad9b59913626d3422a07eb4ad5f20cb/290q90.png)
120ml/1,486円・200ml/2,477円(税抜)
圧倒的な洗浄力に加え、肌へのやさしさも追求したクレンジングオイルです。軽くマッサージするだけで落ちにくいメークにも素早くなじみ、汚れを肌から浮かせて落とします。メークだけじゃなく、古い角質や余分な皮脂、角栓まですっきり除去することができます。天然の美容成分配合でうるおいは奪わず、洗い上がりの肌はしっとりすべすべ!ヌルつきや油膜感も残りません。無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合・鉱物油不使用・石油系界面活性剤不使用で、肌へのやさしさに配慮したオイルです。
夏のダメージには早めのケアを!
肌表面に残った古い角質をそのままにしておくと、くすみやシミ、ニキビ、乾燥など、様々なトラブルを招くことに…夏の終わりにケアを始め、不要な角質を取り除いて、スキンケアが浸透するお肌にリセットしましょう!