![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/h78kngcpneu3jol0/1dfb9cc8738445dc19d9b974aa5d63c5/400x400q90.png)
piyoko ハーバル マイルド ランドリーソープ
![](https://image.jobikai.com/recipe/9tr8ktpv55g599rj/ec8b322bcd541812e848adf1cd1b90dc/290q90.png)
以前、piyokoの記事で紹介したアイテムです。
こちら、赤ちゃんの肌着にも、繊細な刺繍のランジェリーにも安心して使えるのですが、それだけではないんですね。
普通のタオルとかTシャツとかの汚れもしっかり落としてくれるんです。
つまり万能洗剤ということ。
万能洗剤というと、Dr.ブロナーのマジックソープなどがメイク落としから食器洗い、洗濯まで使える洗剤として有名ですよね。
私はマジックソープを洗濯に使ったことがあるのですが、少しごわつくというか、デリケート素材には向かないという印象を受けました。
乾いたあとも続く、ほのかな香りはエッセンシャルオイル由来なので、どぎつくありません。また優しい成分で構成されているので、デリケート素材でも生地のダメージを心配することなく、洗えます。
濃縮タイプなので、洗濯機であれば2.5キロで約5プッシュ、5キロであれば単純に倍の10プッシュが使用目安。ちなみに5プッシュでも小さじ一杯です。
お値段は500mlで税別2,800円。詰め替え用もありますよ。
TOCCA ランドリーデリケート
![](https://image.jobikai.com/recipe/lgx7s080z80e7r7f/86ab64251067267edc5c9689abdba86c/290q90.png)
アパレルから生活雑貨まで幅広く展開しているTOCCAのデリケート素材用の洗剤です。
私はTOCCAのアロマキャンドルなども愛用していますが、本当に香りが良いですね。
こちら、香りの展開は五種類。上記のpiyokoとは違い、エッセンシャルオイルなどでの香り付けではないのですが、どれもうっとりするほどよい香りですよ。
お値段は235mlで税込み3,190円と少しお高めですが、一度の使用量が少ないんですね。
例えば手洗いなら下着4組くらいでキャップ1~2杯、洗濯機の手洗いモードでも3キロくらいでキャップ4~5杯なので、思ったより持ちますね。
これで洗うと、3日くらいはほんのり香りが続くのも嬉しいポイントです。
参考になる動画です
【誰でもできる】カシミヤセーターやニットの洗い方
style="width: 100%;height: 100%;position: absolute;top: 0px;bottom: 0px;right: 0px;left: 0px;">
約3分半の動画です。落ち着いたBGMのなか、淡々と進んでいきます。
確かにどこにも難しいところはなく、直ぐにチャレンジできそうです。
使っているデリケート衣料洗剤もなかなか良さげです。
終わりに・・・
![](https://image.jobikai.com/recipe/c4eclrg2d72avi36/67d2f351d4461d7a30e0d06e20c835a5/290q90.png)
ここまで読了お疲れさまでした! デリケート衣料洗剤について書いていきました。
気になった商品はありましたか?
コートなど、大きかったり、厚みがあるものはクリーニング屋さんにお任せしますが、セーターやカーディガンくらいなら、大抵のものは丁寧に行えば、自宅できれいにすることは充分可能です。
何より汚れてしまったときに、自宅でケアができるなら、汚れが生地に染み込む前に直ぐに対処できます。クリーニング屋さんは24時間開いてないですもんね。
衣替えの季節です。冬にお世話になったアイテムにお礼のつもりでご自分でゆっくり洗ってみては?