![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/2ihht7enfp06abi8/9bee521592c271d56102ca7aa574a6ce/400x400q90.jpg)
甘酒+アーモンドミルク+生姜パウダー+美禅食
![](https://image.jobikai.com/recipe/i9hqrp4yvv6t41vk/6e53ff66962c047b74714ba33ae66c33/290q90.jpg)
甘酒は米麹と米のみの、無糖のものを選びます。アーモンドミルクも砂糖不使用のものを選んでくださいね。甘酒とアーモンドミルクの比率は1対1。そして体を暖めるために生姜パウダー、ダイエット中に不足しがちな栄養補給のために美禅食を一袋。
これらをシェイカーに入れてよく振ってから飲みます。私は抹茶味を選んでいますが、とても飲みやすく、腹持ちも良いです。
ただし作り置きせず、毎回飲む前に作るようにしてくださいね。
豆乳+プロテイン+フルーツ+ヨーグルト
![](https://image.jobikai.com/recipe/w8eojaum55sgn4j4/be0b9a73209f81d73c0ef355cba44190/290q90.jpg)
甘酒やアーモンドミルクが苦手な方に。
豆乳は、私は無糖で無調整のものを使っています。
プロテインは飲みやすいきな粉味。筋トレをしているので、プロテインを上手に補給したいところから、このレシピができました。
フルーツはお好みで加えて下さい。フレッシュフルーツでも、冷凍でもOK。フルーツを加える場合はミキサーを使います。
ヨーグルトも無糖で。ギリシャヨーグルトのような、濃厚な水分の少ないタイプがおすすめです。
豆乳250mlにヨーグルト、プロテイン、(フルーツ)をシェイカーに入れてよく振って出来上がりです。
使ったアイテムのご紹介です。
●美禅食
![](https://image.jobikai.com/recipe/0iifwgui7pzztt31/7c06c86b7c8e573b82b063bc2b0ef736/290q90.jpg)
ドクターシーラボから出ている置換えダイエットに使える粉末です。31種類の穀物、果物、野菜などを粉末にしたものです。味もカカオ、抹茶、ゴマきな粉と三種類あります。お好みで選んでくださいね。
お値段は30袋で3,240円(税込)ですが、Amazonや楽天でお値打ち価格で販売しています。
ドクターシーラボ公式でも、定期トクトク便だと2,592円(税込)で購入できます。
●生姜パウダー
![](https://image.jobikai.com/recipe/mnnmx05e44vslt0r/7e83aebb48b3160014bd962c91c1bc99/290q90.jpg)
いろんなメーカーが発売している生姜パウダーですが、私は「生姜粉末しょうがパウダー100g(高知県産ウルトラ生姜)」をYahoo!ショッピングで購入しています。置換えドリンクだけでなく、紅茶など色んなものに入れていますが、体がポカポカしてきますよ。
お値段は100gで1,155円(税込)。一度にたくさん使うものではないので、100gで3ヶ月は余裕でもちますよ。
●プロテイン
プロテインは本当にたくさん種類がありますし、もう生活に取り入れている方も多いと思います。ですので、あくまで私のケースですが、植物性のものにしています。ボタニカルライフプロテインやソイプロテインです。どちらも豆乳に溶けやすく、味も悪くありません。
ボタニカルライフプロテインは375gで25回分、お値段は3,450円(税込)です。通販の定番である定期コースにすると15%オフの2,932円(税込)です。
終わりに・・・
![](https://image.jobikai.com/recipe/ba0eir0h92l2ym6c/76b384ebe3e4ff55c3d4ddd1c4bb9b05/290q90.jpg)
ここまで読了お疲れさまでした!
市販の置換えダイエットドリンクも、もちろん体に合って、ダイエットが成功する人はいます。
今、如実に感じているのは、筋トレをする場合はやはりプロテインが必要だということ。
これまで食事制限のみのダイエットを繰り返してきたせいで、内臓脂肪は少ないのですが・・・ぶっちゃけ皮下脂肪がとんでもないことになっていました。告白すると・・・なんと体脂肪率が26%もあったほど。
でも言い古されていますが、運動だけでも食事制限だけでも駄目なんですよね。両輪でバランスを取るのが大事です。
ダイエット仲間の皆さん、良ければ参考にしてくださいね。一緒にスリムなだけでない、「格好いい体」を作りましょう!