![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/i1bntm7nacl4kmpf/cd9524b6a65816ef56311a682a3159f9/400x400q90.jpg)
保湿力に特化したリップの選び方って?
一概には言えませんが、マット系のリップは比較的乾燥しやすい傾向にあります。そのため絶対に乾燥したくない!保湿力の高いリップを選びたい場合は、リップクリームのように少し透明度の高いアイテムを選ぶか、油分が多いルージュ系のリップを選ぶのがおすすめです。
また最近ではシアバター・ワセリンなど保湿成分が配合されているリップには、商品のパッケージに記載されていることがほとんどです。なのでその表記を参考にして選ぶのもいいと思います。
早速おすすめのリップをご紹介します!
①クラランス ルージュ ラッカー 742L ジョリ ルージュ ¥3,500(税抜)
![](https://image.jobikai.com/recipe/pzfnl4mcpka5f06v/0d810b1265d912858fb5d3c91c977c00/290q90.jpg)
とっっっても愛用しているのが、クラランス ルージュ ラッカー 。大事な打ち合わせの時やデートの時は高確率でこちらを使っています。
全7色で特に私が愛用しているのが、少し黄色味がかった赤、742Lです。とっても鮮やかでこのリップさえあれば、その日どんなに体調や顔色が悪くても乗り越えられる!!と思わせてくれるくらい、リップの発色、もち、潤い感抜群です。
![](https://image.jobikai.com/recipe/ao3humzbd5mrwr45/abddb2321662725e3cc243344ec7527e/290q90.jpg)
リップスティックが持つ鮮やかな発色とグロスが持つツヤをプラスしてくれるルージュ。植物成分赤サンゴ草とオイルを約70%配合しているからか、長時間唇のうるおいを保ってくれます。
飲食すると少し発色は落ちますが、完全に落ちるわけではないのでデイリー使いしやすいと思います。
②キャンメイク メルティールミナスルージュ 05 ストロベリーモカ ¥800(税抜)
![](https://image.jobikai.com/recipe/5vb7pppnsvs30upg/bcb28800f01a558112f23fe24c61d36d/290q90.jpg)
“潤いとろける生レアルージュ”がコンセプト。リップ中央にあるハートのデザインに思わずキュンとしてしまうのはもちろん、かなりコンパクト(手のひらに収まるくらい!)なので、カバンのポケットやポーチに入れて持ち運びたくなります。
![](https://image.jobikai.com/recipe/0908o2rjecqnpj2r/6ba8a7f9ff47a9be160f88d045457c91/290q90.jpg)
塗り出すととろけるようなテクスチャーで、なめらかに密着してくれます。グロッシーオイルを配合で、みずみずしく上品なツヤ感に。
![](https://image.jobikai.com/recipe/jcu7p5oq9rcex7ti/6edd5c245ef417443ea5400dbb39ea9d/290q90.jpg)
保湿成分としてワセリンも入っているので、乾燥が気になる秋冬でも使いやすいです。
保湿力に特化したリップを使って脱、カサカサ唇!!