starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

睡眠こそ最高のスキンケア!睡眠と美肌の関係とは?眠りの質をUPするにはどうする?


睡眠と美肌の関係

睡眠と美肌の関係
出典:byBirth

「肌トラブルが続く」「エイジングサインが気になる」からと、あれこれ化粧品を試しても、美肌に近づかない!と感じていませんか?

理想とする美肌に近づくには、インナーケアがかかせません。そして、私たち人間には、もともと美しくなろうとする力が備わっているんですよ。

まず、睡眠と美肌の関係を知っておきましょう。

睡眠が必要な理由とは?

睡眠が必要な理由
出典:byBirth

睡眠中は細胞の生まれ変わりや修復、体の成長などをサポートする成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンは肌のコンディションUPやエイジングケア、心身の健康にかかせないホルモンです。

また、睡眠中は記憶や情報が整理されたり、脳や体を休めたりします。

美肌づくりや翌日の活動をスムーズにするため、私たち人間に睡眠はかかせないのです。

眠りの質が低下するとどうなる?

眠りの質
出典:byBirth

寝付きが悪い・眠りが浅い・夜中に目が覚める…など眠りの質が低下すると、十分な量の成長ホルモンが分泌されません。また、脳や体も休めません。

すると…、

  • 肌の調子が悪くなる
  • エイジングサインがいつもより目立つ
  • 太りやすくなる
  • 疲れが抜けない
  • 集中力低下
  • やる気が起きない
  • イライラしやすい
  • 免疫力が下がる

といった症状があらわれます。

睡眠不足は老化とも密接な関わりあり!

睡眠不足
出典:byBirth

近年の研究で、1日の睡眠時間が7~8時間以下の場合「シミやシワが増える」「毛穴の開きが目立つ」ようになることがわかっています。

成長ホルモンは眠りはじめの深い眠りのとき(眠って2~3時間後)に分泌され、およそ6時間かけて働きます。

睡眠の質が低ければ成長ホルモンが分泌されにくく、睡眠時間が不足すれば成長ホルモンが働かない状態に。エイジングサインがぐっと目立つようになり、老け見え度を加速させます。

眠りの質をUPするために何をする?

眠りの質
出典:byBirth

睡眠中は成長ホルモンが分泌されるので、最高のスキンケアタイムです。眠りの質をUPさせれば、今よりもキラキラした毎日を過ごせるはず。今日からやりたい対策を紹介します。参考にしてくださいね。

眠る2時間前に入浴する

眠る2時間前
出典:byBirth

入浴は、睡眠の質UPの強い味方。忙しいからシャワーだけという方は、できる限り湯船に浸かるようにしましょう。

入浴には3つの作用がある

入浴には温熱・浮力・リラックスの3つの作用があり、快眠をサポートしてくれます。

1. 温熱作用

体を深部から温め、血液の流れをサポートして疲労を回復します。体が温まった後、体温が下がる過程で自然な眠気がやってきます。体温が下がるのにおよそ2時間かかりますので、眠る2時間前に入浴するのがベストなんです。

なお、体が温まると発汗が促されるので、肌の老廃物排出にも有用。美肌度がUPしますよ。

2. 水圧作用

足がむくんでいるとだるさや痛みで、眠りの質が低下しがち。ですが、水圧によって体が締め付けられると、血液やリンパの流れがスムーズに。足のむくみすっきりに役立ちます。

3. 浮力作用

質の良い眠りを得るには、心身をリラックスさせるのがカギ。プールと同じようにはいきませんが、湯船に浸かると体が少しだけ浮きます。重力から開放されるので、体の緊張がほぐれてリラックスモードに。リラックスすると自律神経が整うので、眠りにも好影響です。

入浴後はリラックスタイムに

入浴後
出典:byBirth

入浴後の2時間はリラックスタイムに。お湯上がりにストレッチする、ハーブティーを飲む、アロマを楽しむなどして過ごしましょう。

心身をほぐすストレッチ

お風呂上がりは心身がほぐれた状態です。ストレッチすれば、さらに深くリラックスできますよ。

  1. 正座する
  2. 両腕をあげて、ゆっくり後ろに上体を倒す
  3. 太ももの前の筋肉を心地よく伸ばす
  4. 仰向けに寝る(手はばんざいする)
  5. 指先とつま先両方が上下に引っ張られるようなイメージで、体を伸ばす
  6. 全身の力をぬいて目を閉じる
  7. 深呼吸を繰り返す

布団でストレッチして、そのまま眠るのもおすすめです。

香りで自律神経を整える

香りをかぐと、その刺激は脳にダイレクトに到達して、体をリラックスモードにする副交感神経が優位になり眠りやすくなります。また、お気に入りの香りなら、気持ちもほっこりしますよね。

香りを取り入れるなら、ハーブティーや芳香浴がおすすめです。

ブルーライトに注意

生活と切り離せないスマホやタブレット、PCなどのデジタル機器。眠る直前まで画面を見ている方も多いことでしょう。

ですが、ブルーライトは脳への刺激が強く、いつまでも脳が興奮状態に。交感神経が優位なままなので、眠れない、夜中に目覚める、眠りが浅くなるなど、眠りの質を低下させます。

眠る1時間前くらいからは、スマホなどの画面は見ないようにしましょう。

アイケアで疲労を残さない

アイケア
出典:byBirth

先程触れたとり、デジタル機器と接することが多い現代は、目の疲れが残って眠りの質を低下させます。眼精疲労を蓄積させないよう、眠る前にアイケアを取り入れましょう。

アイケアは、セルフマッサージとホットタオルがおすすめです。

セルフマッサージ

眉間のやや下のくぼみ、眉毛の下のライン、こめかみなど、目の周りを指の腹でやさしくプッシュしましょう。グリグリ押すのではなく、痛気持ち良いと感じる力加減でマッサージしてくださいね。

ホットタオル

眼精疲労があると、目の周りの血液の流れが悪くなります。血液が滞ると、さらに疲れを悪化させます。ホットタオルでめぐりをサポートましょう。

ホットタオルは、濡らしたタオルを軽く絞って、レンジで1分ほどチンすれば出来上がり。レンジから取り出すときはやけどに注意して、適温に冷めたタオルを目元にのせましょう。

快適な睡眠環境を整える

快適な睡眠環境
出典:byBirth

心地よく眠るには快適な環境が必要です。清潔で心地よい布団、自分にあった高さの枕で眠りましょう。また、快適な室温・湿度を維持するのも大切です。

夏はエアコン、冬は加湿器などを活用して、上手に室温と湿度を管理しましょう。足が冷えると眠りの質が落ちるので、1年を通して湯たんぽを使うのもおすすめです。

快眠こそ美肌への近道

美肌への近道
出典:byBirth

睡眠中は美しい肌作りをサポートする成長ホルモンが分泌されます。ですが、眠りの質が低ければ、十分に分泌されません。

少しの心がけで、快適に眠ることはできます。本記事で紹介した対策を取り入れて、眠りの質をUP!そして、理想の素肌を目指しましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.