頭皮と顔の関係
夕方の仕事終わりには、なんだか顔がたるんでいる、疲れが溜まっている時のほうれい線が気になるなど、30代に入るとそんなお悩みがあると思います。たるみ予防で高価な化粧品を使ったり、顔のマッサージをしても、良くなっているのかわからない、なんてことはありませんか?
実は、身体が1枚の皮膚でつながっているように、顔も頭皮も同じように1枚の皮膚でつながっています。髪の毛があるためわかりにくいこともありますが、顔がたるむということは、頭皮からの影響があってのことなのです。
頭皮にも筋肉があります。眉上辺りからゴールデンポイントへ向かう「前頭筋」。耳上にある「側頭筋」。後頭部にある「後頭筋」です。前頭筋と後頭筋の間にあるのが「帽状腱膜」で、筋肉ではなく、帽子のように覆っている筋膜です。前頭筋・側頭筋・後頭筋をつないでいます。
これらの頭皮の筋肉がコリ固まることで顔のしわやたるみを引き起こし、帽状腱膜が伸びてしまうことで血行が悪くなります。老廃物が停滞し、額のしわ、フェイスラインのたるみ、ほうれい線や、頭皮トラブルを引き起こす原因になります。
なぜ頭皮が硬くなる?【原因】
そんな頭皮がなぜ硬くなるのか?その原因は身体と同じで、血行不良やストレス、乾燥、睡眠不足、運動不足、偏食、眼精疲労(長時間のデスクワークやスマホ)、紫外線などです。筋肉が萎縮してしまうことで硬くなり、顔のたるみ、薄毛、抜け毛、頭痛や肩こりなどにつながります。
頭皮の色を見てみましょう。健康的な頭皮は透明感のある白で、青みがかった色をしています。赤い頭皮は紫外線などの影響で炎症を起こしているか、血行が悪い状態です。黄色っぽい頭皮は地肌が酸化しているサインです。
あなたの頭皮は何色をしていますか?部分的に色が違うこともあります。一度チェックしてみてください。
Let’s 頭皮マッサージ!
頭皮のコリ固まった筋肉をほぐし、柔らかくすることで血流が促進されて栄養成分が行き渡り、リンパの流れも良くなるため老廃物を排出します。顔のリフトアップ、額やほうれい線などのしわ・たるみ予防に効果的。顔のたるみが気になったら、根本的なところからのケアが重要です。
頭部にはたくさんのツボがあることから、マッサージすることで頭皮環境も改善されます。1日5分、シャンプーの時に行ってみましょう。
1. 前頭筋をマッサージ
おでこの中間辺りから、両手の人差し指・中指・薬指を横におきます。ゆっくりと円を描くようにマッサージし、頭頂部の辺りまでくるくるとマッサージしていきましょう。真面目な人やロジックに物事を考える人は、この部分が硬くなりやすいです。じっくりマッサージしていきましょう。
2. 側頭筋をマッサージ
手のひらの下半分を耳上に当てます。ゆっくりと円を描くように頭頂部に向かってマッサージします。同じようにこめかみから頭頂部にかけてもマッサージ。顔のリフトアップを意識しながら、少し上に上げるイメージで行ってみましょう。
3. 後頭筋をマッサージ
両手の人差し指・中指・薬指・小指を後頭部に当てます。指の腹を使って円を描きながら、頭頂部に向かってグリグリとマッサージしていきます。
頭皮マッサージをサポート!
THREE スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー
60ml 天然由来成分99% 4,800円(税抜)
マッサージ効果で血行を促進し、頭皮の毛穴に詰まった皮脂汚れやスタイリング剤などをクレンジングし、すっきりとした頭皮に。シャンプー前の、乾いた髪と頭皮に使用します。
使い方
- 髪の毛をブロッキングしながら、スポイトからのリムーバーを頭皮に直接つけていきます。前頭部、側頭部からつむじまでつけて、じぐざぐにマッサージします。頭皮の毛穴汚れもすっきりと落とします。
- つむじから後頭部にかけて、ブロッキングした頭皮につけ、つむじから後頭部にかけて同じように、じぐざぐにマッサージします。
- マッサージのあとは、いつも通りのシャンプーとコンディショナーをします。
Panasonic 頭皮エステ〈サロンタッチタイプ〉EH-HE9A
ヘッドスパを受けているような感覚で、マッサージができるスグレモノ。普通タイプと固めタイプ、2種類のブラシがつき、お風呂でも使える防水仕様です。充電式のコードレスで、海外使用も可能!
指圧は少し疲れちゃう…という方にはぜひおすすめのアイテムです。