「どうしよう…」「こっちのほうがいいかな」「いや、でもこっちのほうが…」なんて悩むことありませんか?決断する力は、意識をするだけで鍛えることが出来るんです。今回の記事では、何を決めるにも悩んでしまいがちな方に読んでいただきたい内容です。
“決断力”があるかないかでその後の行動が変わる!
1日を振り返るだけでも、様々なシーンで何度も決断を強いられることがあります。それは仕事中に限らず、何処で何を買うか、何を食べるか、等といったこともとっても決断力が必要になります。そこで決断力があるとどうなるか、逆に決断力がないとどうなるかお話したいと思います。
決断力がある人は時間を有意義に使えて、自分の手で前に進んでいく
決断力がある人は、決断力がない人と比べてすぐに決断できます。だから、「どうしよう」と悩む時間が少ない場合があります。悩んでいると頭はそのことばかりで埋め尽くされてしまいますが、悩みがないと他のことを考えたり時間を有意義に使うことが容易になります。決断力がある人というのは、効率的に物事を熟す力があるといえるでしょう。
そして、自分で決断したことを遂行していく形になるので、自信に満ち溢れる場合が多いです。自分で決断したことというのは、誰かに言われたからやるというのとは違いますよね。それで万が一失敗をしてしまった時も、自分で決断したからとしっかり向き合うことが出来るのではないでしょうか。
決断力がない人は悩みで頭がいっぱいで、自分の意見に自信が持てなくなる
決断力がない人というのは先程お話した決断力がある人の逆になりますので、ひとつのことを決めるのに時間がかかります。その分「どうしよう」と悩むことになるので、頭の中は常に悩みで埋め尽くされています。その時間はその悩みを考えていることになるので、なかなか前には進むことが難しいでしょう。
悩みに悩んで決断した考えも、どうしようか悩んでいた時間が長いと意見が揺れていたということになります。なので、本当にこの考えでよかったのかと思ってしまうことがあり、最終的に決断した答えで本当に良かったのかと意見に自信が持てなくなってしまうこともあります。
悩むことは決して悪いことではありませんが、誰にとっても時間は有限ではないので早く決断できることに越したことはないでしょう。
決断力がある人になるためにできること!
決断力をつけるには、実は瞬時に決断できる脳を鍛えることが必要なんです。ここでは、具体的にどんなことをすれば決断力を鍛えることが出来るのか、お話したいと思います。
失敗してもいいからとにかく始めてみること!
新しいことを始めるとき等がこれに当てはまると思うのですが、始めるスタートラインにも立てず、「どうしよう」「私には向いていないんじゃないか」と悩んでいることはありませんか?新しいことを始めるときは誰しも未経験で、右も左もわからないなんてことだってよくあることです。皆そんな状態から始まるんです。
スタートラインに立たないということは、せっかくの機会を台無しにしてしまうということです。まず始めてみるということが大切ですので、初めてのことでもトライしてみましょう。もし万が一失敗してしまっても、その失敗から学ぶことがあるはずです。
いいことも悪いことも全部ひっくるめて紙に書く!
悩んでいる時ほど頭の中でモヤモヤとしていませんか?頭の中だけで解決しようとしても、上手くいかないことの方が多いです。そういう時は、悩んでいることを遂行することで生まれるメリットとデメリットをすべて書き出してみましょう。書き出すことで、悩みの先が可視化されて、自分が今どうしたらいいのかすぐに判断することが出来ます。
何事においても悩んでしまった時にとても有効な方法なので、色々と悩みを抱えてしまった時は、一度是非試してみてください。こうすることで、頭の中もすっきり整理されますよ。
もう悩まない!決断力を鍛えて前進する私へ!
決断力が鍛えられることで、今まで悩んでいた時間を有効に使うことが出来てどんどんやりたいことをひらめくことが出来る新しい自分になれる気がしますね。モヤモヤと悩む時間を短縮して、晴れやかな気持ちを長くキープすることが出来たらいいですね。