

この夏、日本に初上陸したばかりのオーストラリア発のボタニカルスキンケアブランドA'kin(エイキン)!
今回はそんな注目のブランドA’kin(エイキン)の商品を紹介しちゃいます♪
A’kin(エイキン)とは?

出典:A’kin
[A’kin](エイキン)とは
A:Australian made and owned(純オーストラリア製)
K:kind to your skin and the environment(肌と環境への優しさ)
I:ingredients(成分)
N: No nasties(不要なものの排除)
の略で、A’kin(エイキン)は人工着色料などを一切使用せず、ヤシ油や蜂蜜などの動物の副産物も含まないビーガンおよびイスラム教徒にも配慮したハラル仕様のブランド。
敏感肌の人や、成分にこだわりを持つ方へプレンゼントするのもおすすめですよ♡
Akinの5つの商品
Akinと言えばコレ!ローズヒップオイル!

ビタミンC入りローズヒップオイル
オーガニックローズヒップオイルにビタミンCとマカダミアを凝縮したフェイシャルオイルです。
日射しでダメージを受け、色素沈着やしみ、くすみの気になるお肌にピッタリです。軽い使い心地で、どんな肌タイプにも使用できます。今年の夏は暑かったからありがたいですね♡

出してみるとこのような感じ!
ローズヒップオイルはビタミンCの爆弾とも呼ばれており、日焼け対策のほか、エイジングケアにも期待できますよ。
マカダミアナッツの香りがふんわり漂います。
洗い流し不要!クレンジングミセラーウォーター

オーガニックココナッツウォーターとグリーンティ配合のクレンジングミセラーウォーター。きゅうりとラベンダーも配合していて、爽やかな香りです。
洗い流しが不要なので、洗顔としてそのまま使うこともできますよ。
注意点

思ったよりもサラサラしたテクスチャーで、油断していた私はビシャっとこぼしてしまいました。
使用する際はコットンをあてがってあまり傾けすぎないよう、注意してくださいね。
ミストタイプで携帯にも便利!化粧水

オーガニックココナッツウォーターやグリーンティ、カモミールを配合したミスト。朝晩の洗顔後、メイク後、日中の水分補給やボディにもリフレッシュさせながら保湿します。
カモミールの香りがやや強いかな?やや酸味のある香りがしました。
ミストなので、仕事中乾燥がきになるときシュッとひと吹きしたいなと思いました。
朝に使いたい ハイドレイティング デイクリーム

保湿にはデイクリームを。肌を素早く保湿するオーガニックココナッツウォーターと、汚染物質やフリーラジカルから肌を保護するグリーンティを配合しています。
さらっとしていて塗りやすいですよ。

出してみるとこのような感じ。
滑らかなテクスチャーで浸透が良いです。
日本人に馴染みのあるグリーンティが配合されているからか、心落ち着く優しい香りがします。
高保湿なリプレニッシング ナイトクリーム

就寝中に肌に栄養を補給するオーガニックココナッツウォーターと抗酸化が期待できるビタミンE、汚染物質やフリーラジカルから肌を保護するグリーンティを配合した、高浸透性ナイトクリーム。
デイクリームより固めのテクスチャーでしっとりと保湿してくれます。

肌にのせても、クリームの形が崩れないのがおわかりいただけますか?
ナイトクリームなので、スキンケアした化粧水や美容液を乾燥から守ってくれそうです◎
まとめ

ボタニカルなオーガニックコスメ、[A’kin](エイキン)の商品紹介を行いました。
外資系のデパコスを使っていたけれど、肌へのダメージを考え出す年頃の女性へ、オーガニックコスメデビューにこちらの商品から使用してみてはいかがでしょうか!
私も肌が荒れやすいのでこの機会にローズヒップオイルからデビューしてみようかな?と思いました。
A’kin(エイキン)のオイルはオーストラリアの植物化学者が開発しているから安心できます。保湿オイルとして顔だけではなく、デコルテや化粧水などに数的混ぜても使えますし、髪や体にも全身使えるというから一個持っておくとコスパがすごくいいですよね!
特に超猛暑だったこの夏、焼けてしまった方にビタミンC入りのローズヒップオイルはおすすめです。ぜひ〜!
美容賢者大注目!ボタニカルコスメ
[A’kin](エイキン)
公式サイトはこちら