

昨今、注目が集まっている「インナービューティ」という概念。今やキレイは外側ではなく、内側から作り出す時代! なかでもすっかり暮らしに根付いたものといえば、「スーパーフード」ではないでしょうか。
忙しい現代女性にとって、食べるだけで手軽にキレイをチャージできるのは、大きな魅力ですよね。
今回は、そんなスーパーフードのなかから、日本スーパーフード協会が発表した『2017 S/Sトレンド予想 スーパーフードランキングTOP10』で第1位になった「レッドフルーツ」の魅力に迫ります。
ハリウッドから火がついた「赤い実」の魅力とは?

レッドフルーツは、ハリウッド女優や海外セレブが愛用していることで話題となっており、日本でもブーム確実とみられているんです!
レッドフルーツにはどんな魅力があるのか、スーパーフードエキスパートの資格をもつ、愛葉香さんに伺いました。

「赤のフルーツにはポリフェノールやカロテノイドといった、アンチエイジングに効果的な成分が豊富に含まれています。なかでもアセロラは、美白や美肌作りに欠かせないビタミンCの含有量が多く、レモンの34倍も含まれているんです。さらに、アセロラ特有の成分であるアセロラポリフェノールは、体をサビつきから守る抗酸化作用が高く、シミやくすみ予防にもおすすめです」(愛葉さん)
赤い実のフルーツのなかでも、今年とくに注目されているのは「アセロラ」のようですね!
しかしアセロラの実は、収穫後わずか2、3日で痛んでしまうほどデリケートなのだそう。そのため果汁やピューレにして冷凍保存され、生の果実が市場に出回ることは少ないとされています。
美しくなれる赤ラーメン!? 貴重なアセロラの実も味わえる!
そんななか、「それでもアセロラの美容効果を享受したーい!」という女性たちのために開発された特別なラーメンがあるとのことで、早速取材に行ってまいりました!
レッド・スーパーフード アセロララーメン

こちらがアセロラをたっぷりと使用したラーメン。スープと具材にアセロラが使用されています。

「美味しさとアセロラの効能を、バランスよく調和させるのが難しかった」と語るのは、開発者の「ブンブンブラウカフェ」店主・斎藤直樹さん。
斎藤さんによると、「熱に弱いビタミンCが壊れないよう、ピューレをソースのように仕上げに使用したり、普段なかなか食べることのできない、生のアセロラの実を贅沢にトッピングしています」と、さまざまな工夫が凝らしてあることがわかります。

アンチエイジングに必死な筆者。ラーメンを食べて美肌になれるのなら、こんな幸せなことはない! と、いざ実食。
アセロラというと酸味の強さを想像していたのですが、スープからは優しい丸鶏の出汁の味を感じました。そこにほんのりフルーティな酸味が追いかけてきて、コレは女性が好きなタイプのお味ではないでしょうか!
具材の白髪ねぎやポルチーニ茸、エリンギが食感のアクセントになっているので、飽きずにペロリと完食できちゃいます。

珍しいアセロラの実のお味は、甘酸っぱくて完熟トマトのようなイメージ。生まれて初めてアセロラの実を食べました!

このラーメン、飲んだ後のシメにも合いそう~。これなら暴飲暴食の罪悪感も軽減されるかも?
今回ご紹介したアセロララーメンは、「ブンブンブラウカフェ」にて、3/14(火)~春季限定(1ヶ月間提供予定)で食べることができます。ただし、材料がなくなり次第終了とのことなので、気になる方はお早めに足を運んでみてくださいね!
アセロラを始めとするビタミンCたっぷりのレッドフルーツは、紫外線対策としてもおすすめ! 話題沸騰確実のスーパーフードを今から取り入れて、美肌をキープしちゃいましょう!
店舗紹介

BumBun Blau Cafe(ブンブンブラウカフェ)
ミシュランガイド東京に、2015年から3年連続で掲載された「ラーメンカフェ&美容」がコンセプトのお店。
料理は「体によくて美味しい」をモットーに作られており、なかでもスーパーフードを取り入れたメニューや、無添加の食材を使用したメニューがイチオシ。店内には女性専用のエステルームも併設。