starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Google、アースデイ・イベントでGoogle Earthの「新体験」を発表。Daydream版Google Earth VRを発表か?


海外メディアVRFocusは、2017年4月14日の記事において、Google Earthの新体験に関して報じた。


20170417_earthvr_1


同メディアによると、Googleは2017年4月18日にアメリカ・ニューヨークにあるホイットニー美術館で行うイベントの招待状を、複数の海外メディアに送った。


同イベントは、毎年4月22日に世界各地でイベントが開催される「アースデイ」に関連して行われるのだが、同社はGoogle Earthの「新体験」を発表するという名目でメディアを招待している。


同社が言うところの「新体験」が具体的に何であるかは、現時点では全く明らかになっていない。しかしながら、多くのVR業界のアナリストたちは、Daydreamに対応したGoogle Earth VRに関する発表があるのではないかと予想している。


こうした予想の根拠として、本メディアが以前に報じたように同VRコンテンツ開発者がクロスプラットフォーム展開に積極的なことが挙げられる。


そうしたクロスプラットフォーム展開の一環としてDaydream対応が予想されるのは、同プラットフォームにはすでに同社を代表するコンテンツであるYouTubeやストリートビューのVR版が存在しているからである。Google Earthも同社を代表するコンテンツであるのだから、Daydreamに対応して当然と考えられるのだ。


現在VIVEでのみ体験できるGoogle Earth VRは、annual Lumiere Awardsで21世紀賞を受賞していることからもわかるように、非常にハイクオリティなVRコンテンツである。しかし、高額な使用環境構築が求められるVIVEのみに対応しているため、多くのVRユーザーが体験できていないのも事実である。


こうしたなか、気軽にVRコンテンツを楽しめるDaydreamで同VRコンテンツが体験できるようになれば、同プラットフォームの普及が進む可能性もある。


ともあれ、明日の同社主催アースデイ・イベントで、詳細が明らかになるだろう。


Google Earthの新体験に関して報じたVRFocusの記事

https://www.vrfocus.com/2017/04/google-teases-new-google-earth-experience/


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.