starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今週は男性向けゲームが多数ランクイン!スマホ・Gear VR・Oculus週間VRゲーム人気ランキング【2016年7月1日~7日】


今週のVRアプリゲームの人気ランキングをプラットフォームごとにご紹介いたします。


対象とするゲームは姉妹サイトVR bankで紹介したゲームで、集計期間は2016年7月1日~7月7日の間にアクセス数の多かった順にトップ3を紹介します。


スマホVRゲーム人気ランキングトップ3


まずはスマホゲーム(Google PlayとApp Store配信アプリ)のランキングから発表します。


1位:ポケカノVR


pokekanovr

pokekanovr


【えっちぃのは嫌いです】熱い視線を彼女に送りまくれ!男子歓喜のシミューレーションゲーム

「ポケカノVR」は画面の中にいる彼女と目線でふれあうシミューレーションゲーム。


いろんな方向から彼女にアツい視線を送り、彼女のテンションを上げていこう。


とにかくもう可愛いんです。これ以上なにを望むのでしょうか。


ポケカノVRの詳しいレビューを見る


2位:VRミュージアム


vrmuseum

vrmuseum


「もしも幽霊になったら」シリーズ、男子向け!合法(?)的にパンツがのぞける日がやってきた

「VRミュージアム」は人気アニメ「パンチライン」のスピンオフアプリだ。原作の特徴どおり、出演キャラの女の子たちの日常生活とパンツが覗けるという、男子には夢のようなコンテンツとなっている。


プレイヤーは幽体となって、自分が住むアパートを動き回ることができる。「探しもの」をしたり、女の子のパンツを見たり、正に縦横無尽だ。


男子の欲望を具現化したことは大変すばらしい!!



VRミュージアムの詳しいレビューを見る


3位:なごみの耳かきVR


nagominomimikaki

nagominomimikaki


幼なじみに耳かきしてもらうとか最高かよ!和空間で美少女と2人だけの時間を過ごせる癒しアプリ

「幼なじみの美少女と二人だけの空間で膝枕」・・・世の男性諸君に聞きたい、こんな神イベントが現実で起きうるだろうか。


この「なごみの耳かきVR」は、その体験が可能となるアプリ。癒し空間・癒しサウンド・癒しボイスの3コンボにより最高の癒されタイムを過ごすことができるぞ!



なごみの耳かきVRの詳しいレビューを見る


Gear VRゲーム人気ランキングトップ3


Samsungの一部の端末のみ対応のGear VRアプリのランキングです。


1位:Minecraft Gear VR


minecraftvr

minecraftvr


あのマインクラフトの世界に入り込める!VR版マインクラフト!

「Minecraft Gear VR」は、あの人気作 “マインクラフト”がVRでプレイできてしまう代物だ!


VR化する事でより一層、マインクラフトの世界観に溶け込み、没頭することが出来る合法トリップゲームに仕上がっている。


マインクラフトのほぼすべてのゲームモードシステムをそのままVRで遊べる。VRがとても似合う世界観だし入り込むことが出来た。



Minecraft Gear VRの詳しいレビューを見る


2位:AFFECTED –The Manor


affected-the-manor

affected-the-manor


【絶叫注意】VRの真髄はホラーにあり!洋館を彷徨う、戦慄のホラーアドベンチャー

Affected – The Manorは洋館を探索し、襲いかかる絶叫レベルの恐怖を味わうホラーアドベンチャー。Oculus Riftのモバイルバージョンとなる。


Oculus Rift DK2の頃からホラーゲームを開発してきたチームが手がけ、YouTubeで1500万回再生されたという超人気もうなずける恐怖は絶叫を逃れられないレベルだ。


叫びたくなるほど没入感のある恐怖。洋館の雰囲気も非常によい。



AFFECTED –The Manorの詳しいレビューを見る


3位:Herobound: First Steps


hereboundvr

hereboundvr


まさにVR版ゼルダ!三人称視点だけど意外と没入感もあるアクションRPG

「Herobound: First Steps」は、剣や弓矢で敵を倒しダンジョンを進んで行くアクションRPG。VR版ゼルダの伝説といえばわかりやすいだろう。


三人称視点のRPGなので「VRじゃなくてもよくない?」と思うかもしれないけどそうじゃないのがこのゲーム。


三人称視点とはいえ、VRならではの楽しさがある


Herobound: First Stepsの詳しいレビューを見る


Oculusゲーム人気ランキングトップ3


PCエンドで遊ぶハイエンドなゲームが多いOculusのVRゲームランキングをご紹介!


1位:Subnautica(サブノーティカ)


subnautica

subnautica


未開の海洋惑星で遭難!エイリアンうごめく海を生き抜く超美麗サバイバルアドベンチャー!

Subnauticaは遭難した惑星で生き抜く海洋サバイバルゲーム。


面積のほとんどが海という未知の惑星に不時着した宇宙船クルーを操作し、食糧、水、資源を採集、栽培し、魚を喰らい、世界を探検していく。


マインクラフト的なサバイバル要素も。海の美しさは言わずもがな。



Subnautica(サブノーティカ)の詳しいレビューを見る


2位:Smashing the Battle


smashing-the-battle

smashing-the-battle


わがままボディのメガネっ娘が工事現場で大暴れ!美女がド派手に動くアクションゲーム

2085年、工事会社「ビーホルダーインダストリー」で工事用アンドロイド「コンストラクター」が暴走し作業員を攻撃し始める・・・


プレイヤーは工事監督の「サラ・オコンネル」となり、逃げ遅れた同僚の救出に向かうところからストーリーが展開するぞ。


操作は簡単だけどアイテムやスキルなど戦略が幅広い!



Smashing the Battleの詳しいレビューを見る


2位:Fly to kuma


fly-to-kuma

fly-to-kuma


安心のコロプラクオリティのVR脳トレパズルアクション

Fly to KUMAはコロプラが手掛ける親切極まりないキュートな脳トレVRパズル。様々なステージ内においてある青いブロックを運んだり回転させ、クマたちを危険な仕掛けの餌食にならないよう、全員をゴールまでたどり着けるように道をつくっていく。


VRゲーの多くが英語で敷居が高いなか、完全に日本語対応しているので安心してプレイできる。グラフィックも丁寧で好感が持てるし、操作性も簡単で酔いを起こすこともない。


かわいらしいグラフィックと親切な安心のコロプラクオリティで日本語対応。



Fly to kumaの詳しいレビューを見る


今週のランキングは以上です。


関連リンク


VR Bank週間ランキング


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.