株式会社パルコと、株式会社VOYAGE GROUPは、本日より、Web上で店頭商品の取り置き・購入ができるサービス「カエルパルコ」に、VRで買物ができるVRショッピング「VR PARVO」を期間限定でオープンしたと発表した。
実際にパルコの店内を見て歩き、購入するように、スマホやPCから閲覧し、バーチャルショッピングを楽しむことができる。
「VR PARCO」概要
タイトル
VR PARCO(ブイアール パルコ)
期間
2017年3月22日(水)~4月9日(19日間)
参加ショップ
ジャーナルスタンダード ファニチャー(インテリア、 雑貨)
ピローヌbyプチコキャン(輸入雑貨)
マンハッタン ポーテージ(バッグ)
使用方法
スマホ装着型のVRゴーグルで見る場合
1. 店舗ページを開いた状態で、 画面右下のVRゴーグルのアイコンを押下する。
2. その状態で手持ちのスマホをVRゴーグルに装着し覗き込むことで、 360度のお買い物体験ができる。
3. 床の青い丸に視線をフォーカスすることで、 その地点に移動することができる。
4. 商品を表す、 緑色の四角い面に視線をフォーカスすることで、 その商品の詳細を見ることができる。
5. 商品の詳細で「Buy」ボタンに視線をフォーカスすることで、 カエルパルコの商品ページに遷移する。 (お買い物はVRゴーグルを取り外して行ってください。 )
VRショッピング試験導入の目的
以下、プレスリリース発表内容を転載
パルコは店舗を基盤とした Web 活用による新しい商業施設の楽しさを創造するとともに、 ICT(情報通信技術)を活用した事業革新を推進しております。
2014年5月より、 PARCO にご出店いただいているテナントの皆様が発信する商品をWeb 上で取り置き&購入できるサービス『カエルパルコ』< https://kaeru.parco.jp/ >を運用しており、 パルコ店頭でのお買い物体験を、 いつでも、 どこでもWEB上で体験できるサービスを提供しております。事業開発会社であるVOYAGE GROUPは現在、 アドプラットフォーム事業とポイントメディア事業を主力事業とし、 インキュベーション事業では、 新たな事業の創出を目指しています。
2016年10月には、 今後のVR関連市場の拡大を背景にVR室を新設し、 実空間をVR化することによる新たな空間の活用や価値の創造を中心に、 VR領域の研究開発に取り組んでまいりました。
今回、 パルコの運営する『カエルパルコ』と、 VOYAGE GROUPのVR技術を活かした「VR PARCO」を開設することで、 商業施設PARCOの店頭サービスを拡張し、 より質の高いWEB上のショッピング体験の提供を目指します。
参照元:ニュースリリース
VRInsideでは、VOYAGE GROUP VR室ブログより技術寄稿を頂いていおります。
![ハコスコ タタミ2眼 (iPhone5/6/6Plus/7/7Plusサイズ対応)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31B7Dmxf%2BBL._SL160_.jpg)
ハコスコ タタミ2眼 (iPhone5/6/6Plus/7/7Plusサイズ対応)
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.