starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スピーカーを内蔵したモバイル型VRヘッドセット「OPTO Air」、MWC2017に出品


海外メディアVRFocusは、2017年2月27日の記事において、VRヘッドセット「OPTO」がMWC2017に出品されたことを報じた。


20170228_opto_1


カジュアルVRヘッドセット「OPTO Air」とは


同メディアによると、2017年2月27日から3月2日までスペイン・バルセロナで開催中の世界最大のモバイル機器見本市であるMWC2017に、モバイル型VRヘッドセット「OPTO Air」が出品されている。


同VRヘッドセットは、イギリス・ロンドンを拠点とするOptoが開発し昨年12月にリリースされたのだが、他のVRヘッドセットにはない特徴を有している。その特徴とは以下の通り。



  • スピーカーを内蔵したオーディオ重視の設計

  • 軽量素材によって実現した軽ライトな装着感

  • 抗菌加工による保たれる清潔感


同VRヘッドセットのいちばんの特徴は、ヘッドフォンを使わずVRヘッドセットと一体化したスピーカーでVRコンテンツを体験することだ。こうした設計は、VR体験は視覚だけではなく、聴覚からの情報によって深い没入感をえられる、という同社のVRテクノロジーに対する考えが反映されたものだ。


また、同VRヘッドセットは特許を取得した軽量素材で作られているため、通常のVRヘッドセットを装着したときの重量感をあまり感じることがない。同VRヘッドセットの名称にある「Air」とは、このライトな装着感を表現しているのだ。


同VRヘッドセットの表面は抗菌加工が施されており、軽く拭くだけ清潔に保つことができる。同社の説明によれば、この特徴によって同VRヘッドセットを家族や友だちとシェアしたり、さらには美術館やギャラリーで訪問客にVRコンテンツを視聴するために提供することも可能、とのこと。


まとめると、「OPTO Air」はOculus RiftやVIVEに代表されるような最先端テクノロジーの粋をあつめたデジタル・ガジェットとは対局にある、テクノロジーにそれほどウルサくないライトなユーザーを想定して作られたものなのだ。


OPTOのラインナップ


以上のような「OPTO Air」には、5色のデザインが用意されている。


そのカラーとは、ブルー・マジック、レモン・ペール、ギャラクティック・グラフィティ(薄いグレー)、サンセット・ジェスト(オレンジ色)、そしてライラック・リック(ピンク)だ。


なお、同VRヘッドセットの購入は、本記事下記に示す公式サイトから可能だ。価格は1台$98(約¥11,000)。


VRヘッドセット「OPTO」がMWC2017に出品されたことを報じたVRFocusの記事

https://www.vrfocus.com/2017/02/opto-launches-mobile-vr-headset-opto-air-at-mobile-world-congress/


OPTO公式サイト

https://optovr.com/


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.