starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

初期費用を抑えた、レベニューシェアモデル「Milbox Plus VR」提供開始


株式会社WHITEは、  ゲーム、 ライブ、 メディア等に関わる商品、 サービスを提供、 販売する企業向けに、 レベニューシェア型のVRマーケティング支援サービス「Milbox Plus VR」の提供を開始(※1)したことを発表した。 各企業は、 このサービスを利用することにより、 初期費用を大幅に抑えながら、 VRを活用した商品、 サービスプロモーションが実施可能となる。


以下、ニュースリリースより抜粋


■初期費用を大幅に削減できるレベニューシェアモデル「Milbox Plus VR」について


「Milbox Plus VR」は、 VRコンテンツを配信、 販売した結果、 発生する利益をWHITEにシェアしていただくことを条件に、 自社製品であるスマホVRゴーグルの「Milbox」(※2)やVRコンテンツ企画を無償で提供、 支援することで、 VRマーケティング実施のための初期費用を約200万円(※3)削減するサービスです。 VRマーケティングの実施にあたっては、 コミュニケーションの全体設計、 VRコンテンツの企画、 制作、 VRゴーグルの買い取り、 およびカスタマイズなど、 通常のプロモーション施策よりも高額な初期投資が必要になりがちです。 しかし、 すでに自社コンテンツ(ゲーム、 映画、 ライブ映像、 キャラクターコンテンツなど)を持つゲームやイベント、 メディア企業などでは、 デバイスなどの初期費用を抑えることで比較的手軽にVRマーケティングを実施することが可能と考えられます。 WHITEでは、 こうしたコンテンツホルダー向けに、 今回の「Milbox Plus VR」を提供いたします。


main


※初期費用削減のイメージ図


【ゲーム企業】

スマホゲームにVRモードを追加。 ゲームを楽しむための課金アイテムとして「Milbox」「MilboxTouch」を活用。


【イベント企業】

コンサートやスポーツイベントをVRコンテンツ化し、 ライブまたはアーカイブ配信。 「Milbox」「MilboxTouch」を販売することで、 臨場感のあるイベント体験を人数、 場所の制限なく提供。


【メディア企業】

オリジナルVRコンテンツを作成し、 BD、 DVD、 CD、 書籍等のメディアに「Milbox」「MilboxTouch」を同梱して販売。 VRによって作品の世界観をユーザーにより魅力的に伝え、 パッケージ購入動機の創出や売価の向上を目指す。


■WHITEのVRマーケティング対応領域について


WHITEでは、 VRコンテンツをマーケティング活用した、 ハイクオリティな“体験型プロモーション”をワンストップで実現するサービス、 「Milbox VRマーケティング」を提供しております。 VRマーケティングにおける「プランニング」、 「VRコンテンツの企画・制作」、 「自社製VRゴーグル(「Milbox」、 「MilboxTouch」)」をワンストップで提供できることが当社の強みであり、 別途費用は発生しますが、 コミュニケーション戦略立案やコンテンツ制作など、 各クライアントの要望に合わせて対応することが可能です。


sub1


参照元:ニュースリリース


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.