starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本初!『Dragon Ash』と『UNISON SQUARE GARDEN』がモーションカメラを使ったVRライブ!ソラマチひろばにてドコモの最新Android端末の進化を体験


ドコモは、最新Android搭載スマホ・冬春モデルを体験する場として12月15日(木)~25日(日)まで、東京スカイツリータウン ソラマチひろばにおいて「LIVE for YOU」イベントを実施する。


docomo-live-for-you_1


「LIVE for YOU」スペシャルサイト

https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/liveforyou/


YouTubeの最新技術である360°の映像と空間音声を用いて、自分のためだけに熱いパフォーマンスをする「LIVE for YOU」。今回のために撮り下ろしたDragon AshとUNISON SQUARE GARDENの“超絶臨場感VRライブ”で、最新スマホの進化した映像美、音響美を体験できる。


また、スマホデータ量を気にせず楽しめる大容量「ウルトラパック」による通信サービスの進化を通して、Google検索や、Google Play Music、YouTubeをより一層楽しめるコーナーや、2016-2017年冬春モデルの最新Android搭載スマホの進化を体験できる特設コーナーも予定している。


以下、リリースより。


“超絶臨場感VRライブ”をお届けするのは、Dragon Ash、UNISON SQUARE GARDEN!


進化した360°の映像と空間音声に包まれる“超絶臨場感VRライブ”へ挑戦するのは、Dragon Ash、UNISON SQUARE GARDENの2組!日本初となる撮影に取り組んだ感想をお聞きしました。


Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)/撮影楽曲 Headbang(シングル『光りの街』カップリング曲)


docomo-live-for-you_2


docomo-live-for-you_3


<撮影後インタビュー>

「自分たちの力だけでは実現できない企画なので、参加できて光栄です。音楽業界において、導入されて間もないVR撮影を、激しめのロックバンドでやらせてもらえたということもすごく嬉しいです。自分たちの想像力や感性が及ばない領域のものなので、出来上がりが激楽しみです」(Kj)


「初めてのカメラで撮っていただいたので、今の状態ではモニターで見ても想像がつかないというか…。実際作品になって初めて僕らもわかるので、楽しみです」(桜井誠)


「数多くMVを撮ってきましたが、今回は新たな試みということでプレイバックもどう見ていいかわからなかったです。出来上がりが楽しみです」(BOTS)


「カメラも初めてだったし、撮り方も変わってたし、すごく面白かったですね。(360°カメラは)気が抜けないですね。すげー遠くにカメラがあっても多分映ってるんだろうな…っていう。出来上がりが本当に楽しみです」(HIROKI)


「初めての試みということで、出来上がりを非常に楽しみにしています。イメージはついてますけど、それを多分、遥かに超えて、よりクリアな映像になると思っています。すごく楽しみです。」(DRI-V)


「踊りっていうのはより原始的に、プリミティブな方向にいくものですが、時代は進化していて、テクノロジーの進化があって。今回は、プリミティブなものとプログレスしたものが合わさっていたので、撮影が楽しかったです」(ATSUSHI)


「普段からVRをやっているので、自分のMVがVRで撮れるなんて本当に嬉しいです。自分たちだけではできない最新の技術だし、準備も編集もすごく時間がかかるものだと思いますが、全身全霊を込めてやらせていただきました。プレイバックを今回はほとんどしていないし、距離感も普通のカメラとは違う。普通のMVだったら自分にカメラが向いていない時はちょっと休めたりもするけど、これは全部撮られているから、常にぐわーーーっとやるというのはすごく独特な撮影ですごく楽しかったです。めちゃくちゃ楽しみ、早く見たいです」(KenKen)


docomo-live-for-you_4


<1997年デビュー>

あらゆるジャンルを驚異的なスピードで横断し、これからもDragon Ashとしか表現しようのない音を鳴らし続ける。常にオルタナティヴな道を自ら選びながらも、圧倒的なファンの支持を得続ける日本の音楽シーンを代表する怪物バンド。


UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン スクエア ガーデン)/撮影楽曲 オトノバ中間試験


docomo-live-for-you_5


docomo-live-for-you_6


<撮影後インタビュー>

「360°カメラで撮るのは初めてだったのですが、広い空間の中で、3人それぞれがどういうふうに動いているのかが全部切り取られているんだろうな…と、新しい感じでした。360°カメラは距離がでやすいということで、いつものカメラとは距離感も違いました。カメラにがーっと向かっていくというパフォーマンスは普段はやらないんですけど、今回やってみて楽しかったです。どんな完成図になるのかいまだにわからないので、すごく楽しみです」(斎藤宏介 Vo./Gt)


docomo-live-for-you_7


透明感に溢れながらも個性的なトゲを持つ斎藤宏介のボーカルと、エッジが効いたコンビネーション抜群のバンドアンサンブルが共鳴、共存するROCK / POPの新世界。キャッチーなメロディーラインとアンバランスな3人の個性が織りなす鮮烈なライブパフォーマンスで、右肩上がりにセールスと動員を延ばし続ける3ピースロックバンド。只今、バンド史上最多公演数となる全国ライブツアー“UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2016「Dr.Izzy」”開催中。

NEWアルバム「Dr.Izzy」好評発売中。「シュガーソングとビターステップ」、BSフジ海外ドラマ「ザ・ラストシップ」SEASON 1および現在放送中のSEASON 2日本版主題歌「パンデミックサドンデス」、ライブで人気を博している「オトノバ中間試験」等を含む全12曲収録。


開催概要



































開催日      2016年12月15日(木)~25日(日)
開催時間     11:00~19:00 ※15日(木)の一般開放は15:00~
参加アーティスト Dragon Ash、UNISON SQUARE GARDEN
入場料      無料
場所       東京スカイツリータウン(R)ソラマチひろば
アクセス     東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅

          各線押上(スカイツリー前)駅すぐ
住所       東京都墨田区押上1丁目1-2
URL       https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/liveforyou/

※アーティストはコンテンツ内での参加となり、来場の予定はございません。

※1回の視聴につき、1曲のご体験となります。

※雪の場合等、天候によっては中止になることがあります。

※予告なしに開催時間を変更する場合があります。

※「ソラマチひろば」はEast Yard 1F 8番地に位置します。


東京スカイツリーのふもと、タウン中央部の噴水や屋外彫刻を目印にお集りください。先着順に整理券にてご案内をさせていただきます。


「LIVE for YOU」とは?


コンセプトは、“進化した”超絶臨場感。アーティストの息づかいが感じられるほどの距離感と間近な視点、目の前で繰り広げられるエキサイティングな生演奏の再現を目指しました。しかも、観客はあなたひとりー。


それを実現させるテクノロジーとして採用したのは、今年YouTubeへ実装された360°映像と空間音声。音響と映像が同期したVR体験と、私たちにとって最も身近なスマートフォンを掛け合わせることで、“進化した”音楽ライブ体験をお届けします。さらに今回は“進化”を追求するべく、これまでにない手法でのVR映像の撮影に挑戦!


こうした大容量の360°動画も、最新のAndroid搭載スマホを利用すれば美しい映像でサクサク動き、更にドコモのサービス「ウルトラパック」をご利用いただくことで、スマホデータ量を気にすることなく動画をお楽しみいただくことが可能になります。

「LIVE for YOU」を通し、ドコモが提供するサービス・最新Android搭載スマホの“進化”を是非ご体験ください。


「LIVE for YOU」の楽しみ方


1. カードボードとヘッドホンを着用します。

2. 目の前のスマホのスクリーンにアーティストが現れ、演奏が始まります。

3. 上下左右、自由に視点を動かしながら、臨場感あふれるVRライブ体験をお楽しみください。


イベント会場では、最新Android搭載スマホ、VR専用チェアーなど、「LIVE for YOU」に最適な環境を整えお待ちしております。また、本コンテンツは2016年12月15日(木)より、「LIVE for YOU」スペシャルサイトでもご覧いただける予定です。


“進化した”超絶臨場感VRライブ「LIVE for YOU」を実現するためのカギ


まだまだ黎明期ということもあり、実写のVR映像は低解像度のコンテンツが多い中、「LIVE for YOU」開催に向けて、私たちは以下のチャレンジをしています。


実写による、いまだかつてない超絶臨場感VR体験


これまでVR撮影で用いられてきた機材では、2D映像にあるような4Kと遜色ない映像のクオリティの担保が難しいという課題がありました。検討の結果、360°カメラセットはBlackmagic Production Camera + Entaniya Fisheye 250 MFTを選択。これを4台組み合わせることで4K 高品位クオリティの360°映像を実現します。更にモーションコントロール機材マイロを組み合わせることにより、360°映像でありながら縦横無尽なカメラワークに挑戦。今まで体験したことのないVRの世界へお連れいたします。


日本初!モーションカメラを駆使した、360°映像×空間音声のミュージックビデオ


今回は、定点における音声ではなく、アーティストの動きに合わせた空間音声の再現となります。360°映像とシンクロした空間音声の再現を行うためにも、バイノーラル録音ではなく、バラどりした音源をアーティストの動きによってデジタルに左右の音量を変化させながら組み合わせるという手法を採用予定です。


docomo-live-for-you_8


docomo-live-for-you_9


docomo-live-for-you_10


クリエイティブチームのご紹介


「LIVE for YOU」企画制作 猿人|ENJIN Inc. http://en-jin.jp/

「おもしろい仕事、おもしろい会社」をコンセプトに、従来型の広告手法に捉われず、ありとあらゆるメディア領域をフラットに捉えて「ひとの気持ちを動かす」アイディアを生み出すクリエイティブエージェンシー。2016年アジア最大級の広告祭SPIKES ASIAでDigital Craft部門でグランプリを獲得すると共に「Independent Agency of the Year」第3位に選出。


参照元URL:https://www.atpress.ne.jp/news/117753


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.