starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

瞑想もVRでできる時代へ。瞑想用のVRコンテンツを紹介


瞑想イメージ


VRで瞑想を


VRで体験できるコンテンツは、ゲームやエンターテイメントだけではない。今や瞑想を助けてくれるものまである。VRScoutが瞑想用のコンテンツをまとめていたので紹介する。


私たちが暮らしている社会は、生き馬の目を抜くようにめまぐるしく変化していく。ときにはそんな世界を離れることが必要だ。その助けとして、VRを利用してみるのも良いかもしれない。様々なヘッドセットで、瞑想用のコンテンツを利用することができる。


Lumen』Framestore Inc.


ルーメン


「光を放つ生物がいる森で、ストレスから逃れる」


『Lumen』は、Framestoreがスタンフォード大学のバーチャルヒューマンインタラクションラボと共同開発した瞑想用コンテンツだ。美しいイルミネーションの輝く森を探検し、息を呑むようなエクササイズを行ったり、心地良い音楽を楽しんだりすることができる。Android CardboardiPhone CardboardHTC Viveで利用できる。


Other Worlds』Turtle Rock Studios


Other Worlds


「『Other Worlds』では、アーティストのジャスティン・チェリーが用意した三つの世界を体験することができる。そのいずれもが、畏怖すべき美しさに満ちている」


三つのぼんやりと美しい世界を探索することができる。この記事の読者のように、禅の心を持つ人にはピッタリの体験だ。Gear VRでのみ利用できる。


Guided Meditation VR』Cubicle Ninjas


Guided Meditation VR


「瞑想はシンプルでビジュアライズされたものになった。バーチャルリラクゼーションアプリ『Guided Meditation VR』を使ってあなたの日常生活に平和と喜びを取り戻すことができる」


瞑想の初心者や、心が過敏になりすぎて落ち着くことができないユーザのためのコンテンツだ。この『Guided Meditation VR』には、多くのガイダンスと様々なバーチャル環境が用意されている。このコンテンツは、どこにいても瞑想を可能にしてくれる。HTC ViveGear VRのバージョンがある。


Finding Your True Self』Wevr


Finding Your True Self


ディーパック・チョップラとWevrチーム、ゴッサム・チョップラは将来の福祉におけるVRの重要な役割を探り、本質を理解するために協力している。この作品は2016年末のリリースが期待されている。VRScoutで取り上げられた過去の記事はここで読むことができる。


Zen Parade』Shape Space VR


Zen Parade


「『Zen Parade』では、抽象的な立体造形が無限に広がる空で変化し続けているのを見ることができる。不思議な動きと音楽のコンビネーションは瞑想を助けるために設計されている」


『Zen Parade』の超現実的な世界を楽しむには、座っているだけで良い。ループさせることもできる。Gear VR版が公開されている。


Google Earth VR』Google


Google Earth


他のコンテンツと異なり、『Google Earth VR』は瞑想用のコンテンツではない。しかし、気持ちを落ち着かせる役に立つものであることは確かだ。『Google Earth VR』(VRScoutの紹介記事)では、世界最高峰の頂点に立つことどころか、空中散歩までできる。BGMとして静かな音楽を流すこともでき、何時間も世界中を歩きまわってしまう。HTC Viveのみに対応している。


参照元サイト名:vrscout

URL:http://vrscout.com/news/meditative-vr-experiences/


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.