starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東洋学園大がVRで入学予定者をサポート!オープンキャンパスでVR体験会実施


東洋学園大学は、2021年12月から導入予定のVRを利用した入学予定者向けサポートプログラム「トーガクミーグリ」を、8月21日(土)、22日(日)に開催予定のオープンキャンパス「カスタムオーキャン in 夏休み」の特別企画として実施することを発表しました。



「トーガクミーグリ」とは?

「トーガクミーグリ」は、VRイベントと対面イベントを組み合わせた入学予定者向けサポートプログラムです。

本プログラムは、東洋学園大学への入学試験(総合型選抜、指定校制推薦、公募制推薦)の合格者が入学手続き終了から入学までの約4~5カ月間に、修学意欲を維持しつつ、大学について詳しく知り、早期に友人づくりができるようサポートすることを目的に作られています。

プログラム内容

12月スタート予定の「トーガクミーグリ」では、以下のようなイベントが予定されています。

VRで実施予定イベント

・クラブ・サークルブースVR体験

VR空間で紹介動画の視聴や所属学生との交流ができます。

・事前教育ガイダンス

教養教育センターと連携した事前教育関係の情報が提供されます。

・VRイングリッシュラウンジ開催

英語教育開発センターと連携したバーチャルイングリッシュラウンジが開催されます。

対面で実施予定イベント

・クラブ・サークル体験会

・大学施設を利用したイベント、ワークショップ

「ミーグリ」について

「ミーグリ」とは英語で『会って挨拶すること』を意味する「Meet and Greet」の略称で、対面型のイベントが難しいコロナ禍でも、VR空間で交流を深め入学予定者の抱える不安を解消するためのサポートプログラムの名称として考えられました。

「トーガクミーグリ」VR体験コーナー登場

「トーガクミーグリ」の体験イベントとして、8月21日(土)、22日(日)に開催される「カスタムオーキャンin夏休み」にて、「トーガクミーグリ」VR体験コーナーが設置されます。

コロナ禍の受験生が抱えている

「大学に入学してもオンライン授業ばかりで友だちができないのではないか」

などの不安を解消し、入学後の学生生活をイメージできるようなVR空間を体験できます。

カスタムオーキャンに来場した高校生には、実際に体験コーナーに準備されたPCやスマートフォンを通して学生スタッフや職員のアバターとVR空間で交流することで、入学前のサポートプログラムを体験、イメージすることができます。



「カスタムオーキャン in 夏休み」開催概要

イベント名:「カスタムオーキャン夏休みスペシャル」

日 時: 8月21日(土)、22日(日)

9:30~、11:00~、12:30~、14:00~ 各回4組(予定)

場 所: 東洋学園大学 (東京都文京区本郷1-26-3)

予約方法: マイページ登録後、空き枠を確認して予約(完全予約制)

なお、8月開催分の予約枠は既に満席となっているので注意が必要です。

詳細:東洋学園大学受験生サイト

まとめ

「コロナ禍の大学生活って?」「リモート授業ばかりで友達ができない?」など、コロナ禍で不安を抱える受験生に、VRで入学までの期間をサポートするプログラムが東洋学園大学に導入されます。

さらにそのプログラムを体験コーナーがオープンキャンパスに登場します。

完全予約制の個別対応のイベントのため、すでに満席となっているようですが、キャンセル待ちやオンラインでVRキャンパスツアーも開催されているので、気になる方は是非、受験生サイトをチェックしてみよう。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]








The post 東洋学園大がVRで入学予定者をサポート!オープンキャンパスでVR体験会実施 first appeared on VR Inside.

Copyright ©2021 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.