starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

IVRC2016( http://ivrc.net/2016/ )決勝大会:2016年10月29-30日でボランティア募集開始!VRに感度の高い学生なら応募して損はなし!?


予選大会を 9月15日-16日に終えた、『国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト:IVRC』が、決勝大会のボランティアの募集を開始した。


logo2016_-ivrc


VRへの感度が高い学生ならば、メリットばかりのボランティア内容となる。その内容とは・・・?


【必読! IVRCボランティア,3つのメリット】


1.就職進学に有利です!得られる人脈とは,,,

・バーチャルリアリティ,ゲーム,アート業界関係者

(大きな声では言えませんが,就職にかなり有利です)

・IVRC OB/OGで社会人になってボランティアをされている方(入社後の裏話が聞けるかも?)

・就職,進学の相談にのってくれる多くの先生方,先輩方(研究の相談ももちろん可!)

・海外参加チーム,他大学,他研究室(入社先で再開するほど世間は狭いようです!?)

・学会で話しかけるにはハードルの高い大御所の先生

(運営をしている先生もIVRC OB/OGです!)

・10月29日(土) 18:00-20:00 の懇親会に無料で参加できますので是非この機会を活用ください!


2.実績になります!

・奨学金を貸与中の方は,返還免除申請に記載できる実績作りになります!

・就職活動でのアピール材料に!学内での助成金申請に!


3.リアルな現場体験が得られます!

・自分の責任範囲で仕事を進められるから,失敗も成功も全部自分の糧に!

(失敗しても大丈夫!)

・就職するときの自己分析,適性検査にいいかも!?

・本選はDIGITAL CONTENT EXPO 2016( https://www.dcexpo.jp )と同時開催のため,

最先端の製品や研究成果を体験できる機会です!

・本選に限らず,ボランティアとして継続して参加を希望する方は

「企画委員希望」と連絡欄に記入ください!


【担当日】

IVRC2016 本選 @ 日本科学未来館 (東京都江東区)

・2016年10月27日(木)?28日(金) 設営日

・2016年10月29日(土)?30日(日) 一般公開日


【内容】

・設営撤収・撮影・誘導・受付・広報・映像編集


【交通費補助】

・1日 2,000円 × 担当日数 をお渡しいたします.


【以下も継続して募集しています】

IVRC2017

・Twitter / Facebook などの「中の人」

・デザイン(パンフレット / web)

・映像撮影,映像編集

・IVRC webサービス管理運営

・IVRC 内部システム保守管理

・2017年9月頃 予選

・2017年10月頃 本選


【IVRC2016 本選ボランティア申込締切】

2016年10月17日(月)


IVRCボランティア応募はこちらから!


IVRC2016とは


国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC, International collegiate Virtual Reality Contest)は、学生が企画・制作したインタラクティブ作品の新規性・技術的チャレンジ・体験のインパクトを競うコンテストです。1993年から開催され、これまでにバーチャルリアリティ(VR)の既成概念を拡張するような、独創的で親しみの持てる作品を数多く生み出してきました。


参加チームは、第一線の研究者を中心とするスタッフと関わりながら、約半年の間、全く新しいインタラクティブ作品・VRシステムを企画し、実際にデバイスの製作やコンテンツの作り込みを行なっていくことになります。完成した作品は、体験型展示を通じて審査され、受賞作品が決定します。


IVRC2016特設サイトはコチラ


 


 


 


Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.