PCベースのVRヘッドセットの中でもメジャーな存在となっているのが、OculusのRiftとHTCのViveだ。
いずれも優れた性能を持つデバイスだが、それぞれのデバイスを販売する企業のスタイルは異なっている。Oculusは積極的にセールを行ってRiftの普及を目指しており、HTCは逆にほとんど値下げを行っていない。
Oculusの戦略はハードウェアの販売による利益を犠牲にしてでもシェアを拡大するという攻めの姿勢なのか、それとも売上が芳しくないことを受けての苦肉の策なのだろうか?
Oculusの価格戦略
Summer of Riftの大セール
Oculusは昨日から、Oculus RiftとTouchのセットを5万円で販売している。通常時の価格は7万円を超えているので、2万円の大きな割引だ。
Oculusは、今年の3月にRiftやTouch、別売のオプションとなっている追加センサーの価格をいずれも引き下げた。
この値下げまではOculus Riftと関連デバイスを揃えると10万円を超えてしまっていたので、今では年始の半額でRiftを含むVRシステムを手に入れられることになる。
現在の価格は期間限定のものとされているが、セールの終了日時は明記されていない。
今回のセールは、Oculus Storeで販売するVRコンテンツのセールや人気VRゲームのフリーウィークエンドなどを含むSummer of Riftキャンペーンの一部として行われている。
キャンペーン自体もまだ終了日時が発表されていないので、そちらもセール期間終了のヒントにはならない。
Oculusでコンテンツ部門の代表を務めるJason Rubinのコメントでは「6週間限定」とされているので、8月後半に終了の予定なのだろうか。
高性能かつ低価格
Oculus Riftの5万円という価格は、PSVRのPSカメラ同梱版に匹敵する。しかも、PSVRはコントローラーとなるPS Moveが別売だ。5万円のパッケージにはTouchコントローラーも含まれているため、Riftの方が安いと言っても良いだろう。
Oculus Riftは安価なモバイルVRヘッドセットやPS4を母艦とするPSVRとは異なり、2つまたは3つ以上(別売)の外部センサーを使って精度の高いトラッキングが可能だ。
値段だけを比べるなら2万円台で購入できる一部のスタンドアロン型ヘッドセット(用途・性能は限定されるが)や、処理にスマートフォンを使うGear VR、Daydream Viewといったヘッドセットよりはまだ高価だ。しかし、性能を考えれば割安である。
Oculusを取り巻く苦境
VRデバイスが売れていない?
Oculusがこのように大胆なセールを行う理由ははっきりしていないが、値下げの理由として考えられるのは「売れ行きが思わしくないからテコ入れを行うため」というものだ。
Oculusに限らずVRデバイス全体の問題として、一般の消費者への浸透に時間がかかってしまっている。低価格なモバイルVRデバイスは自社スマートフォンにバンドルするサムスンの戦略などもあって出荷台数が伸びているが、ハイエンドデバイスの所有者はまだ少ないのが実情だ。
ZeniMaxとの裁判
業界全体ではなくOculusだけに関わる問題もある。Oculus Riftに使われているソースコードがZeniMaxの権利を侵害していると訴えられた裁判で、FacebookやOculusにとって不利な判決が出ているのだ。
Oculusは5億ドルの賠償金を支払うように求められており、今後の進展次第ではOculus Riftの販売差し止め命令が出される可能性すらある。
シェア拡大のチャンス?
Rubinはインタビューに応じ、「Riftが売れていないからセールをする」という憶測を否定している。
彼によれば、Oculusはもっと早くにRiftの価格を引き下げることもできたという。この時期に値下げを合わせたのは、多くの消費者を楽しませることのできるVRコンテンツが充実するまで待っていたからだというのが彼の説明だ。
確かに、いくら安くてもコンテンツの無いハードウェアでは消費者を集めることができない。Oculus Riftで利用できるVRコンテンツが増えているのは事実であり、このタイミングで大幅な値引きを行うことで注目を集められるだろう。
OculusとHTCで、VRデバイスの販売を促進するための戦略は全く違うものになっている。
2017年にRiftの価格を大きく引き下げ、さらに夏のセールを行うOculusと、Viveの基本価格を据え置いたままにしてるHTC。
HTCのスタイルには余裕も感じられるが、HTCもViveの購入者に合計100ドル近いVRコンテンツをプレゼントしたり、VR対応のGPUとViveをセットで販売したりといったキャンペーンを実施している。
現状では一方的にOculusが追い込まれているわけではなく、方針の違いという部分が大きそうだ。
参照元サイト名:Reuters
URL:http://www.reuters.com/article/us-facebook-oculus-idUSKBN19V0JJ
Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.