starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドーム型スクリーンにVR映像を投影する「VRドームシアター」プロジェクトをクラウドファンディング "CAMPFIRE" にて開始


みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』


実写VR撮影、ドローン空撮、およびマッピング技術を利用した空間映像演出などを手掛ける、株式会社 光藝舎 (OpticalARTS Laboratory Co., Ltd.)(所在地:東京都豊島区、代表取締役:岩城 穣)は、2017年 5月24日よりクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」にて、“みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』”のプロジェクトを開始したと発表した。


みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』プロジェクトとは?


『VR ドームシアター』を使って、友人、カップル、家族...など、グループみんなで一緒に楽しもう! という試みであるということだ。


ドーム型のスクリーンに『VR』映像を投影して、視界一杯に仮想現実体験を演出するドームシアター(直径 4m前後:5~6人程度で鑑賞) を制作するという内容になっている。


現在主流となっている、ヘッドマウントディスプレイを装着して楽しむ“おひとり様体験型VR”から、VR体験グループ共有型のアクティビティだとのことだ。


■プロジェクト名:「みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』」


http://camp-fire.jp/projects/view/30791?token=1xemk3p8


プロジェクト概要


内容:みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』


URL:http://camp-fire.jp/projects/view/30791?token=1xemk3p8


目標金額:3,000,000円


募集期日:2017年 5月30日(火)23時59分まで


リターン例:


・携帯型HMD『VR Mobile Theater』をプレゼント! : 3,000円


・完成発表会で『VR Dome Theater』を体験。 : 10,000円


・全ての施設を訪問して、出張試写会を実施。


180,000円〔1日:2回程度の上映〕、 300,000円〔土日など2日:各2回程度の上映〕


・直径 2m前後のミニシアターをプレゼント! :1,000,000円


※リターンの提供は、2017年10月を予定しているということだ。


CAMPFIREについて


CAMPFIREとはアーティスト・映画監督・ミュージシャン・作家・スポーツ選手・プロダクトデザイナー・ジャーナリストといったクリエイターのためのクラウドファンディング・プラットフォームである。


クラウドファンディングとは、アイデアを実現するために必要な創作費用を、そのアイデアに共感した友達・ファン・ソーシャルのつながり、そして世界中の人々から少額ずつ集めることができるプラットフォームだということだ。


今後の展望


完成までの計画は、以下のように予定しているということだ。


【2017年 8月 デモンストレーション】


試験的に『 VR ドームシアター 』を設置して、デモンストレーションを実施。


この時の映像をネット配信にて紹介するとのことだ。


【2017年 10月 完成発表会】


都内で、『 VR ドームシアター 』を設置して、完成発表会を実施。


体験リターンを選択した人全員に『 VR ドームシアター 』の中でコンテンツを体験してもらうということだ。


■プロジェクト名:「みんなで楽しもう VR !『 VR ドームシアター 』」


http://camp-fire.jp/projects/view/30791?token=1xemk3p8


株式会社 光藝舎 (OpticalARTS Laboratory Co., Ltd.)について


本社:〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-63-1


代表者:代表取締役 岩城 穣


設立:2016年 1月15日


資本金:500万円


Tel:03-5950-6620


URL:http://www.opticalartslab.com/


事業内容:実写VR撮影、ドローン空撮およびマッピング技術を利用した空間映像演出など


参照元:ニュースリリース


過去の「CAMPFIRE」に関する記事


CAMPFIREゲームジャンル支援最高額!![クーロンVR試作版]2月バージョンの360°動画をUP!!


東京及び大阪にてVR体験会を行っていた[クーロンVR試作版]2月バージョンの360°動画がUPされたという記事。


ポストペットの新タイトル、PostPetVR「CAMPFIRE」で資金調達が開始、現在の状況は??


PetWORKs(ペットワークス)がメールソフト、ポストペットの20周年に向け新タイトル「PostPetVR」を開発を開始し、開発中の動画も公開し、更によいものにするため、クラウドファンディング「CAMPFIRE」で資金を募っていたという記事。


「クーロンズゲートVR」CAMPFIRE開始から15時間余りで当初目標300万円達成!目標金額を900万円に再設定!


デジタルコンテンツ企画開発、UIデザイン、UXデザイン、アプリ開発、クリエイター向け教育事業・キャリアコンサルティングを行う株式会社JETMANがクーロンズゲートVR(PlayStationVR専用)開発のために、クラウドファンディングCAMPFIREにて資金調達を行い、開始から15時間余りで当初目標300万円を達成したという記事。


Copyright ©2017 VR Inside All Rights Reserved.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.