忙しいあなたのために、今週(7月14日~7月20日)の人気記事TOP5をまとめて、ご紹介する「VRニュース一気読み!」
ニュースの詳細が気になる方は、タイトルをクリックして記事をチェックしてください。
今週のTOP5記事はコチラ
1位:PlayStation®VR、7月23日より予約を再開!
6月18日より予約が開始されたものの瞬時に完売となったPlayStation®VR(PS VR)が、7月23日にソニーストアをはじめ一部の販売店様の店舗やECサイトにて予約が再開される。
また、7/22(金)までにPS VRのプレミアムメールマガジンに登録している人を対象に、「プレミアムメールマガジン登録者限定 PS VR抽選購入キャンペーン」を実施。
抽選に当選した500名は、ソニーストアWebサイトにてPS VRを購入することが可能となる。
2位:Gear VRとDaydreamのハイブリッド!?Galaxy Note 7近日公開
Samsung、Galaxy Noteシリーズの新モデルとなるGalaxy Note 7の新たな情報が、米東部標準時間8月2日午前11時からニューヨークで行われるSamsung Unpacked press eventで、公開される予定だ。
Galaxy Note 7もGear VR対応が予想されているが、同デバイスには新しいタイプのUSB-Cポートが適用されるのではないかと噂されており、新しいGear VRのUSBインプットがそれに対応するようになるのではないかと言われている。
SamsungのDaydreamがGalaxy Note 7に対応することはすでに確認されており、Galaxy Note 7はGear VRとDaydream両対応のハイブリッドとなりうるかもしれない。
3位:スターウォーズのVRゲーム「Star Wars: Trials on Tatooine」がVIVEで無料配信開始!
スターウォーズのVRゲーム「Star Wars: Trials on Tatooine」がVIVEでの無料配信を開始した。
複雑な長編ゲームというより短編的かつ映画的な体験として明記されているので、完全なるVRゲームというものを期待されている人は少しイメージ修正が必要となるかもしれない。
視覚的なクオリティが非常に高いこの一作、同サイトには利用者のパフォーマンスを最大限に引き延ばすためのヒントを紹介するページもある。
スターウォーズの世界を体験するにはうってつけのゲームだ。
4位:GoogleがVRに見る夢はDaydreamにあらず?MRデバイスを開発中か?
海外メディアUploadVRはGoogleがMR(Mixed Reality)デバイスを開発している可能性を示唆した。
海外メディアEngadgetは、Googleがモバイル対応VRプラットフォームとして発表したDaydreamは長期的なVRプロジェクトではなく、現在進行形のVRプロジェクトがあると匿名の関係者からの情報を報じた。
そして、その謎のプロジェクトには、VRでもARでもなく、VRとARの区別を超えるようなMR(Mixed Reality)デバイスの開発こそが相応しい、と言われている。
5位:ポケモンGOが将来「Google Cardboard」でプレイ可能に!?
現時点ではスマートフォンのみの対応となっている「ポケモンGO」が将来的には「Google Cardboard」などのVRデバイスでも遊べる可能性があることがわかった。
ポケモンGOの設定画面にある、開発にあたって必要だったライセンス表示の一番上に「Google Cardboard」の文字があることから、ゲームのVRヘッドセット対応への期待が持てるということだ。
しかし、ゲームのために必要となってくるカメラや、安全性の問題、具体的な対応時期など、詳細はまだわかっていない。
「VRニュース一気読み!」は毎週、土曜日 11:00に公開します。来週もお楽しみに。
Copyright ©2016 VR Inside All Rights Reserved.