TOKYO, Dec 1, 2022 - (JCN Newswire) - Hondaは、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」と、Honda SENSINGのフラッグシップである「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」の次世代技術を公開しました。
【安全運転支援システムの新技術公開】
● Honda SENSING 360
Honda SENSING 360に次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故のリスクを減らすことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を追加。
これらの新機能を2024年よりグローバルで順次適用開始
● Honda SENSING Elite
Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解
技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する技術を新開発。
これらの技術を2020年代半ばから順次適用開始
【2030年に向けた安全運転支援システムの適用目標】
2030年に全世界でHondaの二輪・四輪車が関与する交通事故死者半減を目指すため
●2030年までに二輪検知機能付Honda SENSINGの全世界の四輪全機種への適用を目指す
●2030年までに先進国でHonda SENSING 360の四輪全機種への適用を目指す
Hondaは、道を使う誰もが事故に遭わない社会の実現を目指し「Safety for Everyone」のスローガンのもと、ハード・ソフトの両面で安全技術の研究開発に取り組んでいます。現在量産車で展開をしている安全運転支援システムHonda SENSINGは、日米で99%、グローバルで86%の新車に搭載され、累計販売台数は1,400万台に上ります。
また、2021年には、自動運転レベル3に適合するトラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)を搭載したHonda SENSING Eliteを発売。さらに、この技術の研究開発で培われた知見を生かし、2022年には車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷軽減をサポートする全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360を、中国から展開を開始するなど、機能を進化させ続けてきました。
今回発表した技術は、Honda SENSING 360の次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故を未然に防ぐことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を提供するもので、2024年以降、従来のHonda SENSING 360に追加され、順次グローバルでの適用を始めます。また、Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する機能を新開発しました。
今後については、2030年までに全世界において二輪検知機能付Honda SENSINGの四輪車全機種への適用を目指します。また、先進国にてHonda SENSING 360を2030年までに四輪車全機種へ適用し、さらに機能の進化を続けることで、2030年に全世界で、Hondaの二輪車、四輪車が関与する交通事故死者半減を目指します。
Honda は 2050年に全世界で Honda の二輪車、四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにすることを目指しています。これからも、二輪車と四輪車を手掛ける Honda ならではの強みを安全技術の研究開発に生かし、“事故に遭わない社会”の実現をリードするため、真摯に取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2022/c221201.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Copyright 2022 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com