ADAS ECUは、ACC(Adaptive Cruise Control:車間距離制御)システムや衝突被害軽減ブレーキシステム、車線逸脱警報システムなど、複数の運転支援システムを単一のコントローラーに統合したADASの中核製品です。
日立オートモティブシステムズのADAS ECUは、2009年に発売された日産自動車の「フーガ」に初めて搭載されて以降、量産実績を重ねています。
今回のマイナーチェンジにより、高速道路における渋滞走行と長時間の巡航走行の2つのシーンで、アクセル、ブレーキ、ステアリングのすべてを自動的に制御し、ドライバーをサポートする高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」が採用され、当社はその機能を電子制御ユニットで支援します。「プロパイロット」搭載車種への当社ADAS ECUの採用は、2016年8月にフルモデルチェンジした「セレナ」に続き2車種目となります。
今後も日立オートモティブシステムズは、自動車メーカーにおける自動運転技術搭載車の実用化や普及に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/07/0725a.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
会社概要
日立オートモティブシステムズ株式会社
事業内容 自動車部品および産業用機械器具・システムの開発、製造、販売およびサービス
Copyright 2017 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com