starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

AI対応の遅れでIT企業人気低下、韓国大学生の就職トレンドに変化


今年、韓国の大学生が最も就職したい企業ランキングで、SKハイニックスが1位に選ばれました。昨年は9位だったため、その急上昇は注目に値します。サムスン電子などの従来の就職先のトップ常連を超え、上半期には月基本給の150%を激励金として支給するという待遇の良さが話題となったことが、今回の結果に影響を与えたと考えられています。

7月28日に就職ポータル「インクルト」が発表した調査によると、韓国各地の大学生1176人を対象に行われた「2025大学生希望就職企業」の調査で、SKハイニックスは初めて1位を獲得しました。この調査は22年目を迎え、大学生がSKハイニックスを選んだ最大の理由は「満足のいく給与と報償制度(67%)」です。HBM(広帯域メモリー)を強調するSKハイニックスが半導体市場での競争力を高めていることや、破格の報償が影響を与えたとの分析が多く見られます。

就職選好企業の2位から4位も給与や報償、福利厚生が理由として挙げられました。CJ ENMでは「優秀な福利厚生(42%)」が人気の要因であり、3位のサムスン電子でも「満足のいく給与と報償制度(41%)」が最も多く選ばれました。4位のネイバーも同様の傾向が見られました。

一方で、ネイバーを含むIT関連企業は、かつて「ネカラク配(ネイバー・カカオ・ライン・クーパン・配達の民族)」と呼ばれ人気を集めていましたが、全体的に順位が低下する傾向にあります。これは、海外のグローバル企業に比べてAI(人工知能)への転換が遅れているとの評価が影響しているという分析もあります。今回の調査は、韓国国内の時価総額上位170社を対象に実施されました。

詳しくは「インクルト」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部小松

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.