2023年10月、英国の教育データ機関「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)が、日本の大学に特化した「THE 日本大学ランキング2025」を発表しました。このランキングは、従来の入学時の学力だけでなく、学生が実際に受ける教育の質や成長性といった「教育力」に焦点を当てています。具体的には、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4つの分野で構成されており、学生の学びの質を多面的に評価しています。このような設計により、ランキングはより日本の教育事情に即したものとなっており、今後の教育改革に寄与することが期待されています。
今期のランキングでは、東北大学が5回連続で1位を獲得し、続いて東京工業大学が2位、東京大学が3位、京都大学が4位となりました。また、国際教養大学は、5つ順位を上げて10位に返り咲くなど、注目すべき変化が見られました。これらの大学は、教育改革や国際化を積極的に進めており、その成果がランキングに反映されています。

このランキングを通じて日本の大学の強みを世界に広め、教育改革の一助となることを目指しています。今回のランキング発表は、学生や保護者にとって大学選びの重要な基準となるだけでなく、大学自身が改革を進める上での指針にもなるでしょう。未来の学生たちが、より良い学びの場を選ぶための参考になれば幸いです。詳しくは「株式会社ベネッセコーポレーション」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部小松