starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬の口臭が気になるときはどうしたらいい?病気のリスクから適切なケアの方法まで解説


犬の口臭が気になる場合、その原因には食べかすや歯垢の蓄積、歯周病や口腔内疾患、さらに内臓疾患などが考えられます。特に口の中に食べ物が残ることや、歯が磨かれていないことで歯垢や歯石が形成され、これが口臭を引き起こす主要な原因となります。歯周ポケットのバクテリアが揮発性イオウ化合物を発生させるために、ツンとした臭いが生じることもあります。内臓疾患の場合、特有の酸っぱい臭いやアンモニア臭が現れることがあるため、注意が必要です。これらの口臭を軽減するためには、定期的な口腔ケアや歯磨きに加え、異常が見られた場合は動物病院での診察が推奨されます。口臭が内臓疾患の症状である可能性もあるため、早期発見のための健康診断も大切です。

犬の口臭が気になるときの原因

くちをあけている犬

犬の口臭が気になるときには、様々な原因が考えられます。適切な対応、ケアができるように、口臭の原因について、しっかりと見極めましょう。

1.食べかすや歯垢

犬の口臭が気になるとき、特に多いのが口の中に食べ物のカスが残っていたり、歯垢が付着したりしているというものです。

ご飯やおやつを食べた後、食べかすが口の中に残ってしまうことはめずらしいことではありません。人間のように、口の中が気になったときにうがいや歯磨きをすることもないため、飼い主さんによる歯磨きなどのケアまで、汚れが残り続けてしまうこともあるでしょう。

ちょっとした食べかすであれば、水を飲んだときなどに取れることもありますが、歯垢になってしまうときちんと磨かなければ簡単には取れません。

2.歯周病や口腔内疾患

口内の汚れが残り続けると、歯垢が歯石に変わったり歯茎にダメージを与えたりします。そうすることで歯周病を発症することがあり、それが原因で口臭が強くなることがあります。

歯垢や歯石、歯茎にできる歯周ポケットには多数の菌が存在しており、食べかすなどのたんぱく質を分解するときに「揮発性イオウ化合物」という成分を作り出します。この成分によって、ツンとするような口臭や腐敗臭の発生原因になることがわかっています。

さらに、歯周病だけでなく、口内にできた傷や腫瘍が原因で口臭が強くなることもあります。食べ方に変化があった場合やよだれが多く出ているときなどは、口内でトラブルが起きている可能性が高いので、しっかりとチェックしましょう。

3.内臓疾患

口臭がするようになっても、あまり重要な問題として気にしていない飼い主さんも少なくありません。

しかし、口臭は単純に口の中が汚れているだけというわけでなく、病気が原因になっていることもあるので注意が必要です。

口臭が強くなるという症状があらわれると考えられるのが、胃腸や腎臓、肝臓の疾患です。

胃炎によって胃酸過多となり酸っぱいにおいがするようになったり、老廃物の代謝がうまくできなくなりアンモニア臭がするようになったりすることがあります。

老犬になるとかかることが多いとされる慢性腎臓病や糖尿病の発見のきっかけにもなるので、口臭の変化も体調管理の一環として気にかけておきましょう。

犬の口臭が気になるときの適切なケア方法

歯磨きされている犬

犬の口臭が気になったとき、まずすべきことは歯磨きなどの口腔ケアです。ガーゼや歯ブラシを使って歯を磨いて汚れを取り除いたり、食べかすが残りにくいタイプのドッグフードやおやつを選ぶようにしたりするといいでしょう。

また、口内に出血しているところや腫れているところなど異変が起きているところはないか、チェックしてみてください。

歯に歯石がついてしまっている場合は、自宅で除去することはむずかしいため、動物病院で歯石除去について相談しましょう。基本的に全身麻酔が必要となるため、持病や年齢によって対応できない場合もあるため、歯石が気になる場合は獣医師としっかり相談しましょう。

また、口内からアンモニア臭がする場合やケアをしても口臭が改善されない場合は、内臓疾患が原因の可能性があるため、診察や健康診断を受けることをおすすめします。

まとめ

笑顔のポメラニアン

健康な犬でも、どうしても口臭が気になることはあるでしょう。日頃からケアをしていても、口の中に食べ物のにおいが残ったり汚れが溜まったりすることはめずらしいことではありません。

ただし、口臭は口腔内や病気の症状の可能性もあります。日常的に歯磨きなどのケアをおこないながら、口臭に変化が感じられたときには、動物病院で相談して検査や治療を受けるようにしてください。


■関連記事
自分では立ち上がれない『寝たきりの犬』が脳手術を受けた結果…『奇跡の回復を遂げた光景』に感動「本当に強い子」「完全回復を願う」と6万再生
お風呂に入るために抱っこしていた犬を降ろそうとした結果→『絶対に降りたくない』と抵抗する光景が57万再生「羨ましい」「粘り勝ちw」と絶賛
1時間ほど買い物に行ったら『お留守番していた犬』が…帰宅直後に見せた『おかえりなさいを言う光景』が尊すぎると27万再生「涙出た」と感動
寝ている犬に『寝室に行くよ』と声を掛けた結果→まさかの『絶対に自分では動かないと抵抗する光景』が93万再生「強い意思を感じるw」と爆笑
おばあちゃんと久しぶりに再会した犬が、緊張してしまい…思った以上にビビっている光景とやり取りが2万再生「ド緊張w」「借りてきた犬で草」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.