starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬と暮らせば【第477話】「これが私の散歩道」


犬のエマは、口に入れたものを取り上げることが難しいため、誤飲を防ぐ重要性が強調されています。フードアグレッシブではないが、何を口に入れたか分からない状況ではすぐに飲み込んでしまう可能性があるため、そもそも誤飲が起きないようにすることが最善とされています。そのために、散歩中は特に気を付けることが推奨されています。エマは誤飲歴がほぼないものの、毒物を撒く人もいるということで、油断は禁物です。犬の安全を第一に考え、誤飲を防ぐ努力が必要です。

犬と暮らせば【第477話】

取り出せる人、マジでリスペクト!!!

お恥ずかしい話ですが、エマには絶対無理。いわゆるフードアグレッシブではないので食事を遮ることも、食べてる途中で口を触ることも可能です。

問題は「取り上げられる」と感じたものに対して執着すること。それが外のように何を口に入れたか分からない状況では、即座に飲み込む可能性もあり下手に刺激できません。どこかの記事で読んだ「いくら犬でも食べられないものは食べない」という話を信じて様子を見るだけのこともありました。漫画のように口の中をチェックしようとしたこともありました。オモチャで「ハナセ」はできるのに、口の中に入ってしまう小さなものはそう簡単に出してくれないエマさん。

そんな私が一番の方法だと思っているのが、そもそも誤飲しないようにすること。それが徹底した散歩の練習。取り出せないなら、入れさせなきゃいいじゃない!

幸い誤飲歴はほぼ無く(パピーの頃に飲んだ石くらい)、漫画のようなことがあっても大事には至っておりませんが、世の中毒の入ったおやつを撒くひともいるというから運が良かっただけなのかもしれません。

皆さんとわんこも拾い食いには気を付けて(いろんな意味で)。


■関連記事
姉と母の帰宅時、犬のお出迎えを隠し撮りした結果…カメラがとらえた『態度が違いすぎる光景』が8万再生「大あくびしてて草」「忖度なし」と爆笑
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
宅配便の荷物を受け取ったら、犬が…まさかの『豪快すぎるお手伝いをする光景』が62万再生「激しすぎて草」「自分宛だと思ってる?w」と爆笑
赤ちゃん犬を飼ったら→旅行も飲み会も徐々に減っていき…1年後、幸せすぎる『現在の暮らし』が46万再生「素敵すぎる」「ウルウルした」と絶賛
おじいちゃんが好きすぎる犬→トイレに行っただけで…尊すぎる『まさかの反応』が33万再生「熱烈歓迎で最高」「本当の孫みたいでほっこり」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.