starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬のお腹がぐるぐる鳴るのはどうして?その理由から注意すべき症状まで解説


犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、通常消化管の蠕動運動の結果であり、心配する必要はありません。ただし、その他の症状が伴う場合は注意が必要です。主な原因として消化管の蠕動運動、空腹時の消化管収縮、胃腸機能の低下、長期間の緊張やストレス、または腸内にガスが溜まることが考えられます。 空腹や早食いが原因であることが多く、早食いを防ぐための工夫や食事の調節が必要です。症状が頻発する場合や、便秘、下痢、元気がないなどの症状がある場合は、獣医師に相談することをお勧めします。適切な観察と対処で、愛犬の健康を維持しましょう。

犬のお腹がぐるぐる鳴る理由

お腹を見せる茶の犬

犬のお腹がぐるぐる鳴るときは、1日の愛犬の体調や様子を観察してみましょう。嘔吐や下痢などの消化器症状も無く、元気も食欲もあり、適度に運動し、普段と変わらない様子なのであれば、経過観察を続けましょう。

「元気がないかも…」「食欲がない」「今日はお散歩を嫌がった」など心配な症状があるときは、かかりつけの獣医師に相談しましょう。

1.消化管が蠕動運動をしている

犬のお腹がぐるぐる鳴るのは消化管が蠕動運動をしているからです。

消化管の蠕動運動は、食後、胃が食物を小腸へ送り出すための筋肉の伸縮によって起こります。

音が鳴るのは、食物と一緒にガスや空気も送り出されるためです。消化管が正常に働いているときの音なので、心配いりません。

早食いをすると、空気も多く取り込まれるため、犬のお腹がぐるぐる鳴る音が大きく感じられることがあります。早食いをさせないための工夫をしましょう。

2.空腹で消化管が収縮した

犬のお腹がぐるぐる鳴るのは、空腹で消化管が収縮したからです。

お腹が空いたとき“お腹がグゥ~と鳴る”と表現されることがありますが、空腹時に消化管が収縮することで、空気が押し出されるからです。

グゥ~という音は、空気が押し出される音です。前回の食事から時間が空き過ぎていませんか?

あまりにも頻繁に愛犬のお腹がぐるぐる鳴るときは、食事の時間、量や回数などを見直したり、ドッグフードの変更を検討したりするきっかけにしましょう。

3.胃腸の機能が低下している

ベッドに横たわる茶の犬

犬のお腹がぐるぐる鳴るとき、胃腸の機能が低下している可能性があります。

胃腸の機能が低下している場合の症状は、お腹がぐるぐる鳴ることに加えて、便秘・軟便・下痢などの症状が起こることがあります。

食欲があるのであれば、ドライフードにお湯をかけてやわらかくして与えるなど、消化のよいごはんを用意してあげましょう。

便秘や下痢で苦しんでいるときは、すぐに動物病院へ行きましょう。

4.緊張やストレスを抱えた状態が長く続いた

犬のお腹がぐるぐる鳴るとき、緊張やストレスを抱えた状態が長く続いたからなのではないか?と考えることができます。

動物病院やトリミングサロンへ行って帰ってきてしばらくしたとき、長時間のお出かけから帰ってきてしばらくしたときなど、緊張やストレスが続いた後、犬のお腹がぐるぐる鳴ることがあります。

緊張やストレスによって腸管の機能が正常に働かなくなり、下痢を伴う腹痛が起こっているのではないか?と考えることができます。

お腹が痛いとき、体をキュッと丸めたまま寝続けたり、体をブルブルと震わせたりすることがあります。

1日に何度も下痢をするときは、早めに動物病院へ行きましょう。

5.腸内にガスが溜まっている

犬のお腹がぐるぐる鳴るとき、腸内にガスが溜まっている可能性があります。

ガス溜まりによってお腹が張り、苦しそうにしていたり、食欲がなかったりするときは、かかりつけの獣医師に相談しましょう。

腸内にガスが溜まる原因は様々にありますが、早食いによって大量の空気を飲み込んでしまったことが原因であることがよくあります。

普段から早食いをしているのであれば、早食いをさせないための工夫をしましょう。早食い防止の犬用グッズを活用してはいかがでしょうか。

まとめ

床に横たわる犬のお腹をなでる

犬のお腹がぐるぐる鳴る理由を5つ解説しました。

  • 消化管が蠕動運動をしている
  • 空腹で消化管が収縮した
  • 胃腸の機能が低下している
  • 緊張やストレスを抱えた状態が長く続いた
  • 腸内にガスが溜まっている

愛犬のお腹がぐるぐる鳴って心配なときは「食欲はあるのか」「元気はあるのか」「便秘や下痢をしていないか」ということを確認してみましょう。

お腹に苦痛があるとき、犬も元気がなくなります。そのときは、なるべく早くかかりつけの獣医師に相談してくださいね。


■関連記事
庭に出たがっている犬→窓を開けると雪が積もっていて…想定外の展開に『絶望する光景』と結末が55万再生「ビビり倒すの可愛いw」「愛おしい」
赤ちゃんが後ろに転んでしまったら、2匹の犬が…尊すぎる『即座に心配する光景』が27万再生「最高のボディーガード」「なんて頼もしい」と称賛
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
モサモサに伸びた犬の毛を『ばっさりカット』した結果…まるで別犬のような『ビフォーアフター』が278万再生「可愛すぎてw」「プロって凄い」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.