犬に絶対NGな『おやつ』の与え方5選
犬におやつを与えるときは、適切なタイミングで適量を与えることが重要です。誤った与え方をしていると、さまざまな悪影響を及ぼす恐れがあるので気をつけましょう。
1.欲しがる分だけ与えてしまう
犬が「ちょうだい!」と欲しがる分だけ与えてしまうと、おやつだけで満腹になってしまったり、カロリーの過剰摂取によって肥満になってしまう恐れがあります。
また、おやつでお腹いっぱいになると、総合栄養食であるドッグフードを食べられなくなるため、栄養が偏ってしまうというリスクも懸念されます。
2.ご飯を食べないからと代わりに与える
ご飯を食べてくれない時、「おやつならどうかな?」とおやつを与えてしまう人がいます。ご飯の代わりとしておやつを与えてしまうと、栄養バランスが偏るだけでなく、犬に「ご飯を食べなければおやつがもらえる」と勘違いさせてしまう恐れもあるので注意してください。
このような事態が頻繁に起こる場合は、すでにご飯を食べずにおやつをもらおうと悪知恵を働かせている可能性があるので、勘違いをリセットするためにも、ご飯の代わりにおやつを与える行為をやめましょう。
3.散歩中に大量のおやつを与える
散歩中、「頑張って歩いたから」とご褒美のためにおやつを与えている飼い主をよく見かけます。少量であれば問題ありませんが、大量に与えてしまうと胃腸に負担がかかることも。
満腹の状態で運動してしまうと、胃捻転や胃拡張などの危険な症状を招く恐れがあります。最悪の場合、死に至る非常に危険な症状なので、散歩中に大量のおやつを与えることは控えましょう。
4.問題行動を止めようとおやつでご機嫌とり
吠えたり物を噛んだりと問題行動を繰り返す愛犬を見て、とりあえず問題行動をやめさせるために別のことに気を向けようとおやつを与えていませんか。
すると、「悪さをすればおやつがもらえる」「もしかするとこの行動がほめられているのかも」と恐ろしい勘違いにつながり、問題行動がエスカレートする原因になってしまいます。
5.特に何もないのに飼い主の気分で与える
特に褒められるようなことをしたわけでもないのに、飼い主の気分で「おやつをあげちゃおう」と与えていませんか。飼い主の気分で与えてしまうと一貫性がなくなり、おやつの与え過ぎにつながってしまいます。
犬は一貫性のない飼い主の行動に不安を覚え、情緒不安定になることも多いです。実は知らないうちにストレスにつながってしまう恐れもあるので気をつけましょう。
どのようなタイミングでおやつを与えるべき?
基本的におやつを与えるタイミングは、犬が褒められるようなことをしたタイミングが最適です。
飼い主の指示通りに動けた時や、問題行動せずに落ち着いて待てた時、苦手なことを我慢して頑張った時など、特別なご褒美として与えてあげましょう。
ただし、褒められることをするたびに与えてしまうと、おやつの与え過ぎによって肥満になる恐れもあります。基本的には「すごいね!」「いい子!」など、褒め言葉で伝えるようにし、いつも以上に良くできた時などに与えましょう。
まとめ
いかがでしたか。おやつを与えるタイミングは「なんとなく」で与えていると、あげ過ぎによって健康に悪影響を及ぼします。紹介したように褒められるような特別なことをしたときに『特別なご褒美』として与えるようにしましょう。
■関連記事
・ハスキー犬が赤ちゃんの『つかまり立ち』に協力した結果…『大好き』を伝える光景が愛おしすぎると36万再生「デレデレしてて可愛いw」と悶絶
・『パパ無理!』絶対にお父さんに抱っこされたくない犬…『本気の拒否』が切なすぎると485万再生「柴あるあるで草」「ママとの差が激しいw」
・犬がクーンと鳴く時の心理とは?
・犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
・犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為