starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

子犬との出会いから2ヶ月をまとめてみたら…まるで『動くぬいぐるみ』と絶賛され179万再生を突破「いくらなんでもかわいすぎる」


YouTubeで話題になっているのは、ふわふわの豆柴くんが初めて家に来た日からの成長記録。179万回を超える再生数のその動画は、かわいい姿はもちろん、飼い主さんの苦労やさまざまなハプニングがつまっており、多くの反響が寄せられています。

動くぬいぐるみ?

動画の主人公は、生後55日目で飼い主さん宅に来た、豆柴の男の子「豆じろう」くん。飼い主さんご夫婦は、2ヵ月間の豆じろうくんの成長の様子を動画にまとめることにしました。

キャリーの中の犬

豆じろうさん登場

初めてお友達になったのは、猿のぬいぐるみ「猿じろう」。豆じろうくんは、一時期甘噛みが激しかったとのことですが、猿じろうのおかげで次第に甘噛みしなくなっていったといいます。

ぬいぐるみと犬

猿じろうは初めての友達

生後60日目に初めて首輪を装着。最初は嫌がらなかったようですが、しばらくすると違和感があるのか、頭を振って外そうとするしぐさも。

女性と犬

初めての首輪にびっくり

リードにはなかなか慣れてくれず、とても大変だったとか。ずっとリードをつけておいたり、家の中でお散歩の練習をしたり、試行錯誤したそう。

「無理かと思ったけど、豆じろうの未来のことを考えるようにしてがんばりました」とパパさん。

リードをつけた犬

やっとリードにも慣れてきたかな?

外へのお散歩デビューは生後122日目。外には出てくれたものの、家の前からなかなか動けない豆じろうくん。ほかの犬はもちろん、人の集団にもビックリして逃げてしまっていたそう。

男性の足と犬

外はこわいところだな…

自我の目覚めと天敵との遭遇

自我が芽生えてきたのは生後74日くらいから。「人間でいうところの『魔の2歳児』のようなものでしょうか?」とママさん。自分の気持ちを素直に出すようになり、新しいおもちゃなどにも警戒するようになっていたとか。

メリーゴーランドに警戒する犬

初めて見るものには警戒します

そんな豆じろうくんの天敵は『オジサン』!1回目はもちろん、2回目の対面でも姿を見ただけで震え、無理やり抱っこしてもすぐに嫌がり逃げようとしたそう。

「どうしてこんなに苦手なのか、全く理由がわかりません」と飼い主さんご夫婦は困り顔。

抱っこから逃げようとする犬

やだー!やめてよー!

大きく立派になりました!

豆じろうくんが家に来てから約2ヵ月が経ちました。『おすわり』や『お手』も覚え、だいぶ落ち着いてきたそう。ブラッシングも嫌がらず、おとなしくさせてくれるようになりました。

女性の手とお手をする犬

お手するからおやつください!

豆じろうくんが一番好きなのは、パパさんだそう。初めて見るものも怖がらなくなり、毎日のお散歩も上手にできるようになったということです。

ツリーをかじる犬

ますますやんちゃぶりを発揮

散歩する犬

外でのお散歩も板についてきました

この動画には「食べちゃいたいくらい可愛い」「成長記録楽しみ」「コロコロで動くぬいぐるみ」「成長していく様子が微笑ましい」など、たくさんのコメントが集まりました。豆じろうくんのこれからの成長が楽しみですね!

その後、さらに豆柴が2頭増えたご一家。その楽しい様子をYouTubeチャンネル「豆柴3兄妹の一生〜豆・幾・凛の歩み〜」でチェックしてみてくださいね!

豆じろうくん、飼い主さんご夫婦、今回はご協力ありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「豆柴3兄妹の一生〜豆・幾・凛の歩み〜」さま
執筆:ごえ
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


■関連記事
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
大型犬の『ご飯の時間』が遅れてしまった結果…ブチギレから笑顔に切り替わる瞬間に136万再生の大反響「理由が可愛すぎる」の声
犬のお留守番を『隠し撮り』すると…大号泣してしまう切ない光景が3万2000再生の反響「涙出そう」「切ないけど可愛い」の声
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.