starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

小型犬が注意すべき『5つの病気やケガ』 トイプーやチワワの飼い主が今日から始めるべき予防対策とは?


小型犬が注意すべき『5つの病気やケガ』

遊ぶミニチュアダックスとチワワ

小型犬は体の構造やサイズ、足の細さなどから、他の犬種よりも負担がかかりやすい傾向があります。ここでは、小型犬が注意すべき病気やケガを解説するので、小型犬の飼い主さんは特に用心してください。

1.気管虚脱

気管虚脱は多くの犬に起こりやすい病気の1つですが、特に小型犬は気管が構造を保てずに潰れてしまいやすい傾向が見られます。そのため、気管虚脱を起こしやすいと指摘されているのです。

気管虚脱を起こすと荒い息遣いや呼吸困難、激しい咳などの症状が見られます。投薬や外科的治療によって症状緩和や治療が可能なので、心当たりのある場合はかかりつけの動物病院で相談しましょう。

2.膝蓋骨脱臼

足に包帯を巻く犬

小型犬は他の犬種に比べて足が細いため、負担がかかりやすい傾向にあります。そのため、少し高い場所から飛び降りただけでも強い衝撃が加わり、脱臼や骨折につながるのです。

膝蓋骨脱臼は特によく見られる症状です。片足を上げるようにして歩いたり、足を庇うような仕草を見せたりする場合は、脱臼している可能性が疑われます。脱臼の程度によって治療方法が異なるので、獣医さんに診てもらいましょう。

3.脳疾患

脳疾患も小型犬が罹りやすい病気と言われています。特に「てんかん」と「水頭症」は小型犬に見られる傾向が高いです。

突然痙攣したり歩き方や動作に異常が見られる場合は、てんかんや水頭症などの脳疾患が原因の可能性も疑われます。症状が落ち着いてから動物病院に連れて行きましょう。

4.僧帽弁閉鎖不全症

疲れた様子の小型犬

小型犬は心臓にも負担がかかりやすいため、心臓疾患を起こしやすいと指摘されています。中でも僧帽弁閉鎖不全症は、老犬期の小型犬によく見られます。

咳や疲れやすいなどの症状が見られ、病気が進行してしまうと他の病気を併発してしまう恐れもあります。

完治させる方法は今のところ見つかっていないため、症状を緩和したり生活習慣の改善が主な対処法となります。

5.関節リウマチ

関節リウマチは足の末端部分に見られることの多い症状です。関節に痛みを感じ、歩きにくい様子を見せたり動くことを嫌がったりするなどの異変が認められます。

放置してしまうと関節部分が変形したり骨が崩壊してしまうなど、症状が悪化する恐れもあります。違和感を覚えたら早めに動物病院で診察・検査・治療を受けましょう。

小型犬の飼い主が今日から始めるべき予防対策

ペットステップを使うチワワ

上記で紹介した以外にもさまざまな病気のリスクが考えられます。小型犬の飼い主さんは以下のような予防対策をなるべく多く準備しましょう。

  • 高い場所への移動にペットステップを用意する
  • フローリングにマットなどを敷いて滑り止め対策する
  • 寒暖差を感じないよう散歩の時間帯などに注意する
  • 寒い屋外に出る前に廊下で準備運動させる
  • 肥満にならないよう食事管理を行う
  • 激しすぎる運動は避けて体格に適した運動を心がける

足腰に負担をかけない対策や激しい運動による心臓や体への負担をかけない対策が重要です。ぜひできるところから対策方法を取り入れてみましょう。

まとめ

抱っこされるトイプー

いかがでしたか。小型犬はなるべく体に負担をかけないよう生活環境を改善したり、習慣を見直したりすることが病気やケガの予防につながります。今回紹介した予防対策を参考に、ぜひご自宅でもさまざまな工夫を凝らしてみましょう。


■関連記事
飼い主から愛されている犬の特徴5選
うちの子はまだまだ若い!? 調べてみよう愛犬の老化度チェック!
犬が好きな色って?落ち着く色や見えづらい色まで
犬を抱きしめるのはNG!飼い主にやめてほしい5つのこと
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.