生後1ヵ月のオーストラリアンシェパードの「ガルチェロ」通称ガルくんと初めて会った日。体重3.5kgのビッグなパピー。この1ヵ月後、ママさんたちのたくさんの想いと一緒に家族として迎えられました。
![パピーアップ](https://image.kingsoft.jp/starthome/wanchan/2024-01-19/a4f121772c25693095500bae4a57b2af_lg.jpg)
先住犬「リーリエ」通称リーちゃんと初対面♡リーちゃん嬉しくって尻尾フリフリ大歓迎っぷりが伝わってきます。おもちゃを咥え遊んであげる姿がもうすでにお姉ちゃん。最初は戸惑っていたガルくんも楽しそう♪
![遊ぶ](https://image.kingsoft.jp/starthome/wanchan/2024-01-19/a6f3cc080b73eaddd820be3c1236f4ef_lg.jpg)
生後4ヵ月の頃、リーちゃんと一緒に寝ることはもちろん、お散歩したり実家のハスキー達ともすぐに仲良くなり、リーちゃんとほぼ同じ大きさに成長!わんぱくっぷりも止まらない(笑)。
![〜字幕4ヵ月](https://image.kingsoft.jp/starthome/wanchan/2024-01-19/89caee18e1bd3c1ffc5a70e1c19cc6bb_lg.jpg)
夏にはプールで泳いだりドッグランで遊んだり、毎日リーちゃんと笑顔で過ごすガルくんはもうすぐ10ヵ月を迎えます。優しい姉のリーちゃんと暮らすパワフルで元気なガルくんの成長記録を、ぜひ本編でご覧くださいね
![〜字幕9ヵ月](https://image.kingsoft.jp/starthome/wanchan/2024-01-19/b1f083f7a1efef588fbbd8b7f05f4387_lg.jpg)
パピーのほっこりあったかい成長記録を大公開!の動画はこちらから♪
↓↓↓
※こちらの記事は動画配信者の方より許可を得て掲載・執筆しております。
掲載YouTubeチャンネル:ボーダーコリーのリーリエ / Lillie and Garcello
■関連記事
・犬が布団に入りたがる5つの理由
・愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
・毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
・犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
・犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選