starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

チェッカーズ伝説再び、7年間7つのコンサート映像がPrime Video「シネフィルWOWOW プラス」で一挙配信


伝説のバンド「チェッカーズ」のコンサート映像がAmazon Prime Videoの「シネフィルWOWOWプラス」で配信されることが発表されました。今回配信されるのは1985年から1992年にかけての7つのライブ映像で、ファンにとっては特に貴重な内容となっています。チェッカーズは1983年に「ギザギザハートの子守唄」でデビューし、数々のヒット曲で音楽シーンを賑わせました。この配信には初期のライブから、東京ドームでの公演、一部Directors Cut版も含まれ、特に「1992 FINAL TOUR」では感動的な解散の瞬間が再現されています。Amazonプライム会員は「シネフィルWOWOWプラス」を追加登録することで視聴可能で、初回登録は14日間無料です。

チェッカーズ

 伝説のバンド「チェッカーズ」の往年のコンサート映像がAmazon Prime Video「シネフィルWOWOWプラス」で一挙配信されることが発表された。

 1985年から1992年にかけて行われた7つのライブ映像が対象で、ファンにとっては見逃せないラインナップとなっている。

 チェッカーズは1983年に「ギザギザハートの子守唄」でデビューし、翌年にリリースした「涙のリクエスト」が大ヒット。その後も「哀しくてジェラシー」などのヒット曲を連発し、当時の音楽シーンを席巻した。

 彼らのコンサート映像には、アイドル的な人気を博した初期から成熟した大人のバンドへと進化する過程が余すところなく収められている。

 今回配信されるラインナップには、西武球場での初期ライブ「チェッカーズ 1985 I Typhoon’TOUR」や、チェッカーズ最初で最後の東京ドーム公演を収めた「チェッカーズ 1988 SCREW TOUR」、さらにはバンドの解散が迫る中で行われた「チェッカーズ 1992 FINAL TOUR(Director’s Cut)」も含まれている。

チェッカーズ 1985 I Typhoon'TOUR

チェッカーズ 1985 II PIRATES TOUR

チェッカーズ 1987 GO TOUR

チェッカーズ 1988 SCREW TOUR

チェッカーズ 1989 SEVEN HEAVEN TOUR

チェッカーズ 1992 Blue Moon Stone TOUR

チェッカーズ 1992 FINAL TOUR

 特に「FINAL TOUR」のDirector’s Cut版では、ファンの大合唱や藤井フミヤの涙など、バンド解散の瞬間を彩った感動的な場面が蘇る。

 Amazonプライム会員であれば、「シネフィルWOWOWプラス」を追加登録することで、すぐに視聴可能。初回登録から14日間は無料という特典も用意されているため、この機会に懐かしい映像を楽しむ絶好のチャンスだ。

 チェッカーズの熱狂を再び体験したいファンだけでなく、彼らを知らない新たな世代にとっても注目のコンテンツとなりそうだ。

(c)PONY. CANYON INC. / THREE STAR PRO

情報提供:株式会社WOWOWプラス

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020305.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 本田望結×鶴久政治 ショートドラマ『星屑のステージ』 Prime Videoで1月先行配信開始! 鶴久は「星屑のステージがこれからも…」

    2. 「ちくわ」で驚きと笑いのクラシック音楽体験!?プロによる本格的な演奏動画を公開!

    3. キーワードは大人げなさ!? あのカシオペアの初期メンバー・櫻井哲夫、神保 彰、向谷 実からなる3ピースバンド・かつしかトリオ待望の映像作品がいよいよリリース

    4. 公認ストリートライブ動画本数80本を突破!(※2月25日時点) 4K映像で臨場感あふれるストリートライブを体感!

    5. 映画『ネズラ1964』(監督:横川寛人、音楽:渡辺宙明・今堀拓也、歌唱:串田アキラほか)が期間限定でAmazonプライム配信!

    6. 意外な楽器で挑戦!フルート奏者多久潤一朗さん新作動画公開

    7. U-NEXTで宝塚歌劇のスターが集結する年末特番「MUSIC LIVE!〜あなたに贈るクリスマスソング〜」ディレイ配信

    8. 注目の若手声優、戸谷菊之介と榊原優希が『ジュラシック・ワールド』で実写洋画吹替デビュー!兄弟役を演じた感想などをインタビュー

    9. ジャズ評論界の俊英・高木信哉プロデュース第4弾 ねりぶんJAZZ エリック・ミヤシロ・オールスター・ドリーム・バンド 2025年5月5日(月・祝)開催

    10. 19世紀のヨーロッパを彩る名旋律「第119回定期演奏会」 創立40周年 千葉交響楽団が市川市文化会館で5月17日開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.