starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

どこにいるかわかるかニャ? 毛布の柄と三毛猫の柄が完全一致


「葉を隠すなら森の中」という言葉通り、物を隠すには同種の物の中に紛れ込ませるのが最適。三毛猫の雷十太ちゃんがその典型例を見せました。Xに投稿された写真には、三毛猫柄の毛布と勘違いしそうな光景が。実際には雷十太ちゃんが完璧にカモフラージュしてソファに寝そべっています。この毛布はニッセンの猫Feelシリーズのアイテムで、飼い主さんが着用して雷十太とお揃いになることを楽しみに購入。しかし、到着して数日は警戒していた雷十太も、いつの間にかすっかりお気に入りに。この様子を見た投稿者と多くの人々が驚きと可愛さに感嘆しました。一方で、毛布が常に雷十太に占領されているため、飼い主さんが使う機会はほとんどないようです。

どこにいるかわかるかニャ? 毛布の柄と三毛猫の柄が完全一致

 「葉を隠すなら森の中」という言葉があるように、物を隠すには同種の物の群がりの中に紛れ込ませる方法が最適。まさしくこれを体現した見せたのは、三毛猫の雷十太ちゃんです。

 Xに投稿された写真に写っているのは、三毛猫柄の毛布……と思いきや、右側に雷十太ちゃんが寝転がっているではありませんか。なんというカモフラージュ……。

 完璧なカモフラージュを実現したこの毛布は、ニッセンの猫Feelというラグ・寝具シリーズのアイテムで、羽織って着用するいわゆる「着る毛布」。飼い主さんは普段から猫雑貨や猫グッズを集めており、「ルームウェアなので私が着たら雷十太とお揃いになれるなぁ」と一目ぼれしたことから購入を決意したのだそう。

 しかし、自宅に到着して数日は見慣れなかったためか、警戒して近寄らなかったという雷十太ちゃん。飼い主さんが着用し、脱いだところを匂いをかいでどこかへ行く……を繰り返しているうちに、いつの間にかすっかりお気に入りに。いまでは気が付くと上にのっているので、飼い主さんが着る機会がほとんどなくなってしまったんだとか。うれしいような悲しいような。

柄が完全一致

どこにいるかわからない

 毛布の柄と同化する愛猫見た瞬間、「なんだこりゃかわいいー!」と心の中で叫びながら、写真を撮りまくったという飼い主さん。それは投稿を見た多くの方にとっても同じだったようで、「めちゃくちゃ猫様探しちゃいました」「何という三毛猫迷彩」と、驚きの声が相次いでいます。

 想定していた使い方が出来ないのは、飼い主さんにとっては少しだけ気の毒ですが、このようすだとしばらくはどいてくれそうにありませんね。雷十太ちゃんもきっと、大好きな飼い主さんに包まれているような気持ちになっているのでしょう。

<記事化協力>
雷十太先生さん(@asjSvnCZl18wKXM

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024122201.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 猫が『ものを隠す』のはなぜ?考えられる理由3選 おもちゃなど、よく隠しがちなものもご紹介

    2. 猫用のベッドを2つ設置しておいたら…まさかの『並んで寝ている光景』が可愛すぎると104万表示「旅館みたい」「あまりにも可愛い」

    3. 猫の可愛すぎるマイルールに虜!「しんどいけど可愛い」 「あるある」「うちもこれ」

    4. 『猫用布団』を使ってみたら……独特すぎる『予想外の使用方法』に笑ってしまう人続出「防災訓練w」「日に日に進化してる」の声

    5. 突然の『カミナリ』の音に怖がっていた猫が『移動した先』とは…破壊力が高すぎる光景に悶絶する人続出「鬼可愛い」「最高ぢゃ〜」

    6. 娘を風呂に入れて出てきたら、赤ちゃん用の布団に猫が…幸せ溢れる『寝姿』が787万表示「温めておいたのかなw」「癒やされた」とSNSで話題

    7. 爪切りが苦手な猫→赤ちゃんのおくるみのように布団で包んでみると…『たまらない光景』に反響続々「唐草模様似合いすぎ」「いい表情」の声

    8. お姉ちゃんを気遣い優しい弟猫が…まさかの"行動"に思わず涙がでてくると364万表示「まるで絵本の世界」「見たことない」と感激の声続出

    9. 『雷の音にビビった猫』→飼い主のほうに向かうと……『まさかの行動』に悶絶する人続出「守ってあげたい」「気絶しちゃう」の声

    10. しまむらの三毛猫靴下魔改造、希少な三毛オスにメタモルフォーゼ

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.