starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ご自愛」って具体的に何すること?イラストレーターが分かりやすく表現


「ご自愛」って具体的に何すること?イラストレーターが分かりやすく表現

 メールや手紙の結びとして使われることの多い「ご自愛ください」という言葉。もちろん、相手の健康状態を心配する意味が込められていますが、具体的には何をすることなのでしょう?

 ふと疑問に思った、イラストレーターの「描き子」さんは、自身の考える「ご自愛」を8つのイラストにしました。可視化され、とても具体的でわかりやすい「ご自愛」に、共感の声が相次いでいます。

 描き子さんが描いた8つの「ご自愛」は、以下の通り。

1.ちょっと早めに仕事を切り上げる(定時上等)
2.いつもよりちょっといいものを食べる(高めのフルーツとかおしゃれなお惣菜とか)
3.先のばしできることは先のばしする(皿洗い、洗濯、メールの返信)
4.ダイエットとかは一旦忘れる(我慢して運動とかしないこと、スイーツは心にいいつまり体にもいい)
5.湯船につかる(サウナとか行くのもGOOD)
6.ゆるい服を着る(ウエストがゴムのやつ)
7.時間を無駄にする(SNSボケーっと見たりとか、どうでもいいことひたすら調べるとか)
8.可能な限りたっぷり寝る(たくさん眠ればたいてい何かどーにかなるよ)
※()内は描き子さんの添え書き

 これらに共通するのは、全て自身の体力回復やストレス解消につながっていること。また、時間の流れに沿うような順番になっており、よりイメージがしやすくなっていることもポイントです。

 仕事等で疲れた人でも、自分のためにやれることという条件の下、絞り出したという8つの項目。あくまで描き子さんの考えではあるものの、それは多くの方が共通して「ご自愛」出来る内容と言えるのではないでしょうか。

 それを証明するように、投稿には2万件もの「いいね」が付き、返信欄には「わたし常にご自愛してた。みなさんもご自愛くださいね」「とにかく自分に優しくが一番」と、温かいコメントが多数寄せられています。

 一方で、投稿への反響を「やはりストレスが溜まっていたり、疲れてる方が今それだけ多いのかなと思いました」と分析した描き子さん。

 「ストレスは万病の元」と言われるように、免疫力が低下すると風邪を引きやすくなったり、メンタルヘルスに悪影響だったりと様々な弊害があります。相手を気遣う言葉として贈るのはもちろんのこと、毎日頑張る自分自身にも、時には「ご自愛ください」と声を掛けたいところです。

<記事化協力>
描き子さん(@kaqico)

(山口弘剛)

    Loading...
    アクセスランキング
    1. アント・インターナショナル、独自のAI FXモデルによるグローバル財務管理でバークレイズと提携

    2. Crazy Raccoon所属の対戦型格闘ゲームプレイヤー立川選手が、組み立て式セミオーダーアケコン『iO』の製品アンバサダーに就任

    3. 動的光散乱(DLS)分析の世界市場2025年、グローバル市場規模(ウェットタイプ、ドライタイプ)・分析レポートを発表

    4. 「おつけもの銀座若菜」から昆布〆の鯛と5種の野菜が織りなす「真鯛のミルフィーユ」5月9日より期間限定販売!

    5. 木南美々、「すっぴん巨乳はすきかい?」プライベート感が最高!Hカップバスト際立つビキニ姿公開

    6. 5月19日(月)21日(水)セミナー開催 住宅関連工事業者を対象にデコスドライ工法施工代理店を募集 脱炭素・省エネ義務化をビジネスチャンスに!選ばれる工事業者の成功戦略

    7. 光ファイバーロータリージョイント調査レポート:市場規模、シェア、動向、予測2025-2031「GlobalInfoResearch」

    8. 【DeNA】林琢真がサヨナラ打 カメラマン席に突っ込みながら捕球も 攻守で光り5割復帰貢献

    9. 岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声

    10. シャビ・アロンソ監督、レバークーゼン退任を発表 「将来を話す時ではない」来季去就は明言せず

    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.