
脇目も振らず1つのボックスに収まるDD、他人が使っている箱に入りたがるCOCO、明らかに入らないサイズから順繰りに確かめるMOMO、オモチャに誘われあちこち渡り歩くLULU、ボックスが小さいなら掘って大きくしようとするCHUCHUなどなど、誰一人として同じようには入らない個性的な猫たち。
ゆく猫の流れは絶えずして、しかももとの猫にあらずとはまさにこのことでありまして、流体たる所以といえるのではなかろうかと錯覚せざるをえません。
[体が入るかぎりルルは諦めません! | Kittisaurus/YouTube]
The post 流体の猫は寛ぐ透明ボックス、視線も姿勢も統一感ゼロ first appeared on 猫ジャーナル.
【関連記事】
3匹でカーテン遊びのすべてを網羅、登って落として絡まって
他の猫と好みは違えど全力で、これが好きよと表現する猫
エコーが掛かった寝息の音で目覚めた猫、寝ぼけ眼でいぶかしむ
情報提供元:猫ジャーナル
記事名:「流体の猫は寛ぐ透明ボックス、視線も姿勢も統一感ゼロ」