お腹の調子が悪かった猫ちゃんの、予想外過ぎる原因に驚きの声が寄せられています。その光景が投稿されたのは、8匹の猫ちゃんとの暮らしを投稿しているInstagramアカウント、『8ひきの猫社員と革作家』。再生回数5万回を突破したこちらの投稿には、「意外なところに原因があったりするのですね」「原因に気が付かれたのすばらしいです。愛ですね」といった声が寄せられることに。はたして、長年続いていた猫ちゃんの体調不良の原因とは…?
ずっとお腹の調子が悪かっただんご君
ハチワレ猫のだんご君はお腹を下すことが多く、飼い主さんの悩みの種の1つだったのだそう。ときには血が混じっていることもあり、飼い主さんはとても心配していたといいます。

お腹の調子が悪いだんご君
はじめはご飯が原因なのではないかと思って量を調節してみたり、あげるご飯を変えてみたりと試行錯誤してみたそう。しかし、それでもだんご君のお腹の調子はなかなか治らなかったとのこと。

なかなかお腹の調子は治りません
病院に行ったり、薬を与えてみたりしても、改善しなかっただんご君のお腹。しかし、"あること"をしてみたことがきっかけで、だんご君の体調はその日からみるみる良くなっていったのだそう!その意外すぎる原因に、たくさんの人から驚きの声が寄せられることとなったのでした。

だんご君のお腹が治った方法とは、いったい…?
体調不良の『まさかの原因』は…
何年もお腹の調子に悩まされてきただんご君と飼い主さん。そんなふたりの悩みを解決してくれたのは…なんと、『カーテン』だったそう!以前はお部屋にカーテンをつけていた飼い主さんですが、だんご君たちが爪とぎをしてボロボロになってしまったため、カーテンをブラインドとロールスクリーンに変えてみたのだそう。そして今回、台所にカーテンをつけてみたところ、だんご君のお腹の調子が良くなってきたのだといいます。

今ではとても元気になっただんご君

以前の体調不良が嘘のよう♪
どうやら、カーテンで爪とぎをするのが大好きだっただんご君は、カーテンがなくなってしまったことで体調を崩していたようです。それに気が付いた飼い主さんは、だんご君の楽しみを奪ってしまったのだと反省されたとのこと。しかし、多くの人なら見逃してしまうような予想外の理由に気が付き、だんご君のささいな変化を感じ取ることができた飼い主さんだからこそ、だんご君は元気になることができたのでしょう。

だんご君のお腹を緩くさせていた原因は、まさかの『カーテン』!
カーテンはだんご君のお気に入りに♪
再びカーテンがある生活に戻っただんご君は、以前のように元気に過ごせるようになったのだそう。カーテンはだんご君のお気に入りの爪とぎ場になったため、ボロボロな姿になってしまったものの、飼い主さんはそれさえも「だんご君が作った芸術作品」と愛おしそうに語ります。

糸がほつれてボロボロになっても…

優しく受け入れてくれた飼い主さん
お気に入りのカーテンが戻ってきて、日々の生活に楽しみが増えただんご君。予想もしないささいな変化が、大きな結果に繋がることも珍しくはないということが身に染みます。

カーテンを替えたことが体調不良の原因でしたが…

小さなことにも気づいてくれる飼い主さんがいてくれれば、怖いものなしです♪
カーテンをかけたことによって体調が回復しただんご君。その光景を見た人からは、「環境って大事なんだなぁと勉強になりました」「飼い主さんのだんご君への想いと記憶で解決できたのですね!」「うちの子のお腹が緩いのもストレスが原因かも…とても参考になりました」という声が寄せられました。
Instagramアカウント『8ひきの猫社員と革作家』には、だんご君をはじめとした8匹の猫ちゃんと、飼い主さんの心温まる日常が投稿されていますよ。
だんご君、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!
写真・動画提供:Instagramアカウント「8ひきの猫社員と革作家」さま
執筆:伊藤悠
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
■関連記事
・同居猫に『まさかのイタズラ』を仕掛けた猫…爆笑必至の『やり取りの光景』が72万再生「膝カックンみたいなw」「イタズラに知性を感じるw」
・お仕事中もママのそばにいたい猫→弟猫も混ざろうとした結果…まさかの『理不尽すぎる行動』に「最高に笑った」「赤ちゃんみたいでかわいい」
・生後7日の赤ちゃん猫を保護→家にいる『犬』に会わせてみたら…心温まる『感動の光景』が15万再生「なんて素敵」「優しい眼差しだね」
・“ヘソ天”している猫を撮影しようとしたら、同居猫が物音を立ててしまい…『まさかの反応』に「反射神経めっちゃいい」「かわいすぎる」
・猫が乗ってくる5つの理由とその心理