starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?


猫が高い場所に登る理由には、優位性の確保、孤独を楽しむため、警戒心から、そして観察のためなどがあると言われています。特に猫社会では高い位置にいることで他の猫に優位性を示すことができます。多頭飼いの場合、特に新しい猫が来ると、先住猫が高い場所を独占しがちです。また、高い場所は人間の手が届かないため、猫が一人になりたいときに適しています。警戒心が強い猫は、高い位置から周囲を見渡して安全を確認することもあります。このように猫にとって高い場所は本能的に安心できる場所であり、時には観察や休息のための場にもなります。しかしながら、猫が高い場所にいることで飼い主が疎外感を抱くこともあるかもしれませんが、これは自然な行動です。

1.優位になりたい

キャットタワーから下を見る猫

猫の社会では、より高い位置にいる猫の方が優位であるといいます。猫同士のケンカでは、どちらか一方が高い場所に登ると、勝敗が決することがあるのだとか。相手が負けを認めると、優位に立っている猫もそれ以上攻撃をしないのだそうです。

猫は相手より、優位になりたくで高い場所に登ります。特に多頭飼育の場合、他の猫よりも優位であることを示すために高い場所に登りたがるのです。新入り猫に対して、先住猫が高い場所を独占しようとすることが多いようです。

高い場所から飼い主さんをじっと見ているときは、飼い主さんに対して優位であることを示しているのかも知れません。ちょっと得意そうな顔をしていませんか。きっと気分がいいのでしょうね。しばらく優越感に浸らせておいてあげましょう。

2.ひとりになりたい

下を見る猫

猫は群れを作らない単独行動の動物なので、ひとりになりたいと思うときがあります。人間が登ることのできない高い場所なら、干渉されずに過ごすことができると知っているのです。

甘えたくなったら自分から降りてくるので、そのときはたくさんスキンシップをしてあげたり、遊んであげて下さいね。

3.警戒している

二階の手すりから顔を出す猫

猫はもともと高い所が好きです。それは野生時代の名残で、そこが安心できるからだといいます。木の上など、高い所へ登ってしまえば、外敵から見つかりにくく、猫からは周囲を見渡すことができるからです。

高い所へ登って降りてこないときは、何か怖いことがあったのかも知れません。お迎えして間もない、まだ人に馴れていない猫では、高い所から人間をじっと見下ろしたまま、なかなか降りてこないこともあるでしょう。無理に降ろそうとせず、落ち着くまでそっとしておいてあげて下さいね。

4.観察している

棚の中の猫

高い場所は、部屋の中がよく見渡せます。飼い主さんの行動もまるわかりです。猫は高い場所から、ただ飼い主さんの行動を観察していることがあります。

飼い主さんに叱られたときや、構われ過ぎて嫌になってしまったときなどに、飼い主さんの手の届かない高い場所に避難して、飼い主さんの様子を伺っているのです。

まとめ

キャットタワーの上の2匹の猫

猫から見下ろされていると「何だか馬鹿にされている?」なんて気分になってしまうかも知れませんが、決してそんなことはありません。

猫が高い場所に登るのは多くの場合、習性によるものです。自信に満ちた得意げな表情を見ていると、何だかおかしくなってしまいますが…。

猫にとって高い場所はリラックスできる場でもあります。そのまま眠ってしまうこともありますが、落下には気をつけて下さいね。


■関連記事
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
生後23日目の赤ちゃん猫が鳴いていたら→次の瞬間、ママ猫が……思わず感動の"行動"が8万再生「愛おしくなった」「もうたまらない」
猫が心を許した人にだけする仕草5つ
帰宅した娘がリビングのドアを開けた次の瞬間→猫がお出迎えに行ったと思ったら…思わず笑う『予想外の姿』が7万再生「爆笑」「かわいいw」
保護から約4年→『本当に触れない』と言われた人間嫌いの猫がお家に迎えられた結果…まさかの姿に「感動して泣いてしまった」「胸が熱くなる」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.