『寝ながらむにゃむにゃ…』何をしている?

猫が寝ながら"むにゃむにゃ"と口を動かす場面に出くわしたことはありませんか?これには思わずクスッと笑ってしまう飼い主さんも多いはず。
なぜこのような行動を取るのでしょうか。5つのワケを紹介いたします。
1.夢を見ている

未だかつて解明しきれていない部分は多いものの、猫も夢を見るのではないかと推測されています。特に猫の場合は夢を見る状態であるレム睡眠の割合が多いので、可能性があるかもしれません。
だとしたら、夢の中で美味しいものを食べているのかも。食いしん坊さんであれば、これほど幸せなものはないですね。
あるいは寝言を言っている場合も。「うみゃうみゃ(ご飯美味しい)」「もうお腹いっぱいだにゃ〜」という心の声が聞こえてくるかもしれません。
2.ヒゲが触れた

いわば猫のシンボルでもあるヒゲ。ヒゲはセンサーとしての役割を担っているため、睡眠中もどこかに触れれば反応します。
例えば寝返りを打った際に布団に触れた場合、その反射で口元がむにゃむにゃと動きます。一見睡眠が妨げられそうですが、当の猫は慣れっ子なので大丈夫です。
無意識にピクピクしているだけなので、余程のことがなければそのまま眠り続けます。
3.あくびが出た

猫の睡眠は非常に浅いという特徴があります。うとうとしては起き、再び眠るの繰り返しです。たくさん眠っているようで、実際に熟眠できるのは2〜3時間程度だといわれています。
よって、起きがけにあくびをすることがあり、その際にむにゃむにゃしながら眠りを継続します。とてもリラックスしている状態なので、そのまま見守ってあげてください。
4.お口のトラブルの可能性

いわゆるお口のトラブルや内臓系にトラブルを抱えている猫は、頻繁に口を動かすことがあります。もちろん睡眠中にも起こり得ます。
"むにゃむにゃ"がどのような場面で見られるか、食欲は普段通りか、不自然な口臭がないかなど、日頃からよく観察しておきましょう。
些細なことでも異変を感じた場合は、一度診察を受けるようにしてください。
5.単なる寝相の一種

特定の意味合いや理由を持たず、単なる寝相の一種として口をむにゃむにゃさせている場合もあります。
穏やかな表情を浮かべて眠っているのであれば、心地よい睡眠が取れていると捉えてよいでしょう。愛猫の幸せそうな寝顔をとことん堪能してください。
まとめ

猫が"むにゃむにゃ"と口を動かしながら眠る姿は、どこか人間的な雰囲気があって可愛らしいですよね。
今回は、5つの理由を紹介いたしました。ヒゲが触れるという感覚は、どのような感じなのでしょう。猫と会話ができればインタビューしてみたいものです。
中にはちょっぴり心配なケースもあるので、よく観察してあげてください。
■関連記事
・扉を開けたら、ヒーターのまえで2匹の猫が……『幸せあふれる光景』に癒されると109万再生「見るだけで幸せ」「本当にいるだけで可愛い」
・猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
・元ボス猫が同居している『強め女子』を前にしたら…予想外の光景が可愛すぎると28万再生「本当に愛おしい」「幸せそうでにんまり」
・庭に住みついた野良猫を『家族に迎えた』結果、現在の様子が……2年間の軌跡に感動の声続出「めっちゃ泣いた」「とても温かい気持ちになった」
・『保護した猫と妹の初対面』→仲良くなろうとした結果が…思わず笑顔になる微笑ましい光景が22万再生「可愛すぎる」「楽しそうでいいね」