starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛猫が『甘噛み』をしてきたら…考えられる4つの理由 痛くないから放置…はダメ?


猫の甘噛みは、飼い主に構ってほしい、飼い主の手足をおもちゃと勘違いする、歯固め、愛撫誘発性攻撃などが原因で起こります。猫は悪気があるわけではありませんが、放置すると噛み癖が習慣化し、場合によっては噛む力が強まる可能性もあるため、注意が必要です。甘噛みをされたら、猫に痛いと伝えたり、適切なおもちゃを与えるなどして対策しましょう。また、愛撫誘発性攻撃の場合は、猫を必要以上に撫でるのを控えるのが良いです。甘噛みの理由をよく観察し、適切に対処することが大切です。

1.飼い主さんにかまってほしい

甘噛みしている猫

まず考えられるのが、猫が飼い主さんにかまってほしいと思っているとき。甘噛みすることで、飼い主さんに撫でて、遊んでと訴えているのです。

飼い主さんからすると、痛くてやめてほしい行為ですが、猫としては悪気はありません。とはいえ、放置していると習慣化してしまいます。しっかりと猫に痛いと伝えてあげましょう。

2.飼い主さんの手足をおもちゃだと思っている

甘嚙みしている猫

続いて挙げられるのが、飼い主さんの手足をおもちゃだと勘違いしているパターン。飼い主さんが自分の手足で猫と戯れることで起きてしまうケースです。

こちらも放置していると、習慣的に飼い主さんの手足を狙うようになってしまいます。場合によっては、どんどん噛む力が強くなっていく恐れも。

猫に飼い主さんの手足はおもちゃではないと理解させるためにも、不用意に手足で遊ばないようにしましょう。

3.歯固め

足を噛んでいる猫

生後数ヶ月の子猫の場合、歯の生え変わりによって口の中がムズムズしてしまいます。いわゆる、歯固めの時期です。

その時期は口のムズムズを解消するために色々なものを甘噛みすることが多くなります。

成長とともに解消されますが、その間に変な噛み癖がついてしまうのも問題です。歯固め用のおもちゃなどを活用してみましょう。

4.愛撫誘発性攻撃

手を噛んでいる猫

愛撫誘発性攻撃とは、猫を必要以上に撫でたりすると猫が「もういい!」という気持ちを込めて、甘噛みなどをしてしまう行為のこと。つまり、猫にかまいすぎることで怒られてしまうわけです。

もし、撫でていたり抱っこなど猫と接触していたときに甘噛みされたら、この愛撫誘発性攻撃である可能性が高いです。

この場合、深追いは厳禁。さらなる追撃を受ける羽目になる他、猫にとってもストレスです。甘噛みされたら、そっとその場を離れましょう。

甘嚙みを放置するのはダメ

甘噛みしている猫

そこまで痛くないからと、甘噛みを放置してしまうのはあまり好ましくありません。放置していると、猫が噛み癖をもってしまい、頻繁に飼い主さんのことを噛みつくようになります。

甘噛みで留まるならまだいいのですが、もしも本気噛みに発展するようであれば、だんだんと力強くなっていき、場合によっては出血を伴うケガも起こりえます。

もし猫に甘噛みされたら、しっかりと噛んではダメと教えてあげましょう。

まとめ

甘噛みしている猫

猫にとって甘噛みは、様々な気持ちを表現する一種のサインです。

同じ甘噛みでも状況によって、心理が異なるため猫の様子を見ながらどうして噛んだのかを判断することが重要となります。今回の記事を参考に、猫の甘噛みと上手に向き合ってみてください。


■関連記事
『一本だけ違う色の黒猫!?』……"際立つ一本"が可愛すぎると149万表示の大反響「生命の不思議」「絶対に抜けないでほしい一本」の声
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
『ダイクロイックオッドアイの白猫!?』……"珍しすぎる特徴"を持つ猫に「神秘的な目」「まるで宝石みたい」と釘付けになる人続出
避妊手術を終え、子猫を遠ざけていた母猫…10日後に起きた『驚きの変化』が泣けると18万再生「目頭が熱くなる」「母は偉大なり」
「腹よじれたw」猫のお出迎えのときにパパは歓迎されてる?『翻訳アプリ』で検証したら…予想外すぎる本音に爆笑「喧嘩っ早くて草」「好きw」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.