1.頑丈で長持ち!「麻」
猫が使う爪の定番の素材として多く使われているのが「麻」。麻は、植物の茎の繊維から作られる天然素材で、その丈夫さからロープや袋など、さまざまな用途に利用されています。繊維が丈夫で耐久性に優れているため、猫の力強い爪にも負けないのが特徴です。
また、カスが出にくいことから、長く愛用できるのもコストパフォーマンスが高くて嬉しいポイント。さらに、麻の香りは本能的に好む猫も多いため、喜んで使ってくれるでしょう。
ただし素材によってはチクチクとした肌触りのアイテムもあるため、商品選びの際には愛猫の好みを確認することが大切です。
2.ダンボールなのにカスが出にくい「強化ダンボール」
「強化ダンボール」は一般的なダンボール製の爪とぎに比べて素材がぎゅっと詰まっているため、ボロボロとカスが出にくいのが最大の魅力です。掃除機をかける回数や、粘着ローラーなどをかける時間が減るので、お掃除の負担を軽減できるでしょう。
また、強化ダンボールはその名の通り強度がアップしているので、愛猫が力いっぱい爪を研いでも長く愛用できます。さらに、リサイクル素材を使用している製品も多く、環境にも配慮できるという点も魅力。
強化ダンボールを選ぶ際には、愛猫の体重や爪とぎの頻度に合わせて適切な厚さを選ぶことが大切です。また、平面タイプだけでなく、アーチ型や円柱型など様々な形状があるので、愛猫の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
3.高級感と圧倒的な耐久性を誇る「サイザル麻」
「サイザル麻」は、リュウゼツランという植物の繊維から作られる、麻の中でも特に耐久性に優れた素材です。その丈夫さから、船舶用のロープやカーペットなど、過酷な環境で使用されることも。
猫の爪とぎ素材としては高級な部類に入りますが、長期間使用することができ、毛羽立ちにくいことからカスも出にくいので、結果的に経済的なケースもあるでしょう。
注意点としては、素材が硬いため、子猫や老猫には不向きな場合があることが挙げられます。
4.インテリアに馴染みやすい「カーペット」
「カーペットタイプの爪とぎ」は、家具の角に取り付けて使用できるものが多く、猫がソファや壁で爪を研いでしまうのを防ぐ効果も期待できます。また、カーペット素材は、猫がリラックスできる場所としても最適で、爪とぎと同時にくつろぎスペースとして活用できることも魅力。
カラーもさまざまなので、お家のインテリアに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイント。さらに、多くの製品には防水や防汚加工が施されており、汚れが付きにくく、お手入れが簡単なこともカーペット素材の利点です。
まとめ
本記事では、カスが出にくい猫の爪とぎ素材を4つご紹介してきましたが、いかがでしたか?
愛猫と飼い主さん、双方にとって快適な生活を送るためには、爪とぎ選びにもこだわりたいですよね。素材の特徴を理解し、愛猫にぴったりの爪とぎを見つけてみてくださいね!
■関連記事
・猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
・『君、だれ?』ふわふわ子猫をお風呂に入れたら…まさかの"大変身"が26万8000再生「笑ってしまったww」「可愛すぎ」
・極寒の公園で暮らす『険しい表情のメス猫』を保護…表情の変化が『まるでお姫様』と話題に「可愛い過ぎます」「ご縁ですね」の声
・母親においていかれた『瀕死の子猫』をお世話した結果…『本来の姿』に感動する人続出「可愛い〜〜っ」「とっても嬉しそう」
・猫が足を噛む6つの理由と対策