1. 尻尾の動きや形
猫の尻尾は感情があらわれやすい部位です。尻尾の動きや形からさまざまな感情が読み取れます。
たとえば尻尾がぴんと立っているときはご機嫌で、友好的な気持ちのときです。
一方で、尻尾が低く垂れ、尻尾の毛が逆立っているときは、恐怖や不安、警戒心が高まっているサインです。攻撃的な気持ちで「近寄るな」という警告でもあります。
また尻尾を激しく左右に振ったり、床に打ちつけたりしているときは、不機嫌で攻撃的な気持ちのあらわれです。
逆に、尻尾が垂れ下がっていたり、ゆっくりと揺らしているときはリラックスしているか、退屈だと感じている可能性があります。
2. 耳の向きや角度
耳も猫の気持ちを知るうえで大切なポイントになります。
耳が前を向いているときは、なにかに好奇心を感じているときで、周囲の音に集中しているため、耳がピンと立っているのが特徴です。また耳が自然と前を向いているときは、リラックスしているときでもあります。
一方、耳が後ろにぴったりと倒れている場合は、恐怖や警戒心、もしくは攻撃的な気持ちのあらわれです。不安な気持ちや、周囲に対しての敵意が潜んでいる可能性があります。
また、耳が左右に外向きに広がっている場合は、猫が驚いたり、ストレスを感じたりしているサインです。刺激せずにそっとしておきましょう。
3. 目の形や瞳孔の大きさ
猫の目は感情が非常によくあらわれる部位です。
瞳孔が大きく開いているときは、恐怖や興奮、強い関心を持っている証です。興奮で瞳孔が開いているときは、獲物を狙うハンターそのものです。そのほか突然の大きな音や予想していなかった事態に遭遇して驚いたときにも、瞳孔が大きくなります。
逆に、瞳孔が細くなっている場合は、リラックスしていたり、眠そうにしているサインです。
猫が飼い主さんをじっと見つめているときに目を細めて、ゆっくりとまばたきしていたら、信頼や安心を感じていることを意味します。ぜひ、同じようにまばたきをして返事をしてあげましょう。
4. ヒゲの向き
ヒゲも、猫の感情を読み取るうえで見逃せないポイントです。
ヒゲが前にピンと突き出しているときは、猫が興味津々で、ワクワクしている、いっしょに遊びたいという気持ちになっているときです。とくに猫がなにかに集中しているときは真剣な表情になります。
またヒゲが10時10分の方向に向いているときはご機嫌で、うれしいな、甘えたいなという気持ちのときです。ぜひいっしょに遊んであげてください。
一方で、ヒゲを後方に倒して頬にそうような状態の場合は、なにかに驚いたり、猫が怯えていたりしているサインです。この状態の猫は、自分を守りたいという気持ちが強くなっています。気持ちが落ち着くまでそってしておくの良いでしょう。
まとめ
猫は人間のように言葉で気持ちを伝えることができません。その代わりに、尻尾や耳、目、ヒゲの動きや形を駆使してさまざまな気持ちを伝えてきます。
猫の気持ちを読み取るには、少しだけ知識が必要になりますが、今回紹介したことを参考にするだけでも、愛猫が今どんな気持ちでいるのかを理解できるようになるでしょう。
■関連記事
・家の鍵が壊れて『閉じ込められてしまった猫』→再会したときの反応に「気持ちが伝わってくる」「素敵な家族」と16万3000再生を突破
・『我が家の巨大猫』が"小さな段ボール"に入ろうとして…『絶対に諦めない』姿が3.5万再生「根性でww」「面白すぎて吹いたw」爆笑の声
・『どう見ても親子』猫とクマのぬいぐるみが"似すぎている"と話題に…驚きの光景が418万再生「同じポーズ」「親子だww」
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・猫に初めて『納豆』を与えてみた結果…想像以上の爆食いに驚きが隠せないと20万4000再生「凄い初めてみた」「発想がなかった」の声