Instagramアカウント「保護猫カフェ【猫の道草】和歌山」に投稿されたのは、新しくお迎えされた保護猫ちゃんの様子です。横たわって足をバタバタさせているところを保護された子猫が一生懸命に生きようとする様子は、涙なしでは見られません。動画は記事執筆時点で30万回再生を超えており、多くの人が涙しています。
保護!
ある日、横たわってバタバタと足を動かしている子猫を発見したそうです。保護された子猫は体もボロボロで目も開いていない状態だったそう。近くに兄妹達がいたそうですが、その子だけ明らかに成長具合が違っていたのだとか。また、まともに歩くこともできないほど危険な状態だったといいます。
![発見時のののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/5b1e5f35c616f50db4ad269c020ca20d_lg.jpg)
横たわっているののちゃんを発見
![保護されたののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/2fa1fa86ef6a826b7ff00fa217f96723_lg.jpg)
無事に保護
![様子がおかしいののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/33b63a28a4a7f40b6042caea772153f3_lg.jpg)
明らかに様子がおかしいののちゃん
![命名](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/d879fc231a7ae313432d2fc5b32d0763_lg.jpg)
ののちゃんと命名!
![ミルクを飲むののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/2f1d6d8ef313d42eca2d5ff5b1fed61b_lg.jpg)
ミルクを頑張って飲んでます
![顔つきが変わったののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/8b7413ec808614264f34209d57189acb_lg.jpg)
しっかりした顔つきになりました
保護主さんは、希望を捨てないためにも、希望と書いて「のの」ちゃんと名付けたそうです。保護主さんも諦めず、毎日少しずつミルクを与えて、少しでもののちゃんが元気になるように努力。諦めなかった結果、開いていなかった目はぱっちりと開き、しっかりした顔つきへと変わりました。その後、猫カフェ「猫の草道」へ来ることになったそうです。
起き上がる練習!
少し元気になってきたののちゃんは起き上がる練習を開始しました。足をバタバタと動かして、必死に起きあがろうとしています。ですが、もう少しのところでなかなか起き上がることができません。頑張ったあとは、頭を撫でてもらって気持ち良さそうな表情をしていたといいます。
![起き上がる練習](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/9a12e8fa083d61a2a58db7024030d62d_lg.jpg)
起き上がる練習!
![哺乳瓶で飲めるようになったののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/b2c93ad8f197b3b9f11d677fa2a770c6_lg.jpg)
哺乳瓶が使えるようになりました!
![歩く練習をするののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/35e777aec1a435748a032b9bb6e03a2b_lg.jpg)
歩く練習も頑張ってます
ミルクも哺乳瓶が使えるようになったそうです。しっかりと自分からごくごくとミルクを飲んでいる姿には生きようとする意志が伝わってくるほどだったとか。涙が出てきます。その後は、投稿者さんの手に支えられながら歩く練習をして、ご褒美に猫用おやつをもらっていたそうです。
暖かい気持ちで天国へ
ののちゃんは保護されてから投稿者さんとずっと一緒に生活していたそうです。移動の時も一緒で、寝る時も投稿者さんの顔の横で寝ていたそうです。起き上がる練習もたくさんして、疲れてぐっすり眠る様子も。
![ゴロゴロするののちゃん](https://image.kingsoft.jp/starthome/nekochan/2024-09-03/bd64f6f1dafac7de8548b25cf72f3888_lg.jpg)
一緒にごろごろ〜!
ですが、体重が200gから380gまで増えたあたりから、これまでできたことができなくなってしまったそうです。哺乳瓶も使えなくなり、体が勝手に動いたりしたそうです。そして、猫の草道へ来て3週間目の朝にののちゃんは虹の橋を渡ったそうです。最後は眠るように旅立ったそうです。辛いですが、猫の草道にお迎えされて、人間の暖かさを知って、虹の橋を渡れて良かったです。天国では元気に走り回ってますように。
Instagramアカウント「保護猫カフェ【猫の道草】和歌山」では、保護猫カフェを運営しており、譲渡会も定期的に開催しているので、猫ちゃんを1匹でも多く救いたいと思っている方におすすめのアカウントです。
写真・動画提供:Instagramアカウント「保護猫カフェ【猫の道草】和歌山」さま
執筆:ヒカル
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
■関連記事
・猫が人間に『好影響』を与えること5つ
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・『ガチ上司と猫』を久しぶりに会議させた結果…可愛すぎる結末が9万3000再生の反響「参加する意欲がすごい」「真剣な表情w」
・猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
・嫌いな人に見せる猫の10の態度