starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『ずっと鳴いていたガリガリの赤ちゃん猫』保護したら…1ヶ月間の変化に"感動"すると8万100再生「最高の主」「本当にありがとう」


YouTubeチャンネル『我が家の猫軍団【全員保護猫】』に投稿されたのは、ずっと鳴いていた子猫を保護してからの1ヶ月の成長記録。子猫が先住猫さん達に囲まれるまでの様子を収めた動画は、8万回再生を突破。「優しい飼い主さんに出会えてよかったね」「元気にすくすく成長してね」といったコメントが寄せられています。

ずっと鳴いていた子猫

動画撮影時、7匹の保護猫さん達と暮らしていた飼い主さんは、家の周りで一人ぼっちでずっと鳴いていた子猫を保護したそう。生後1ヶ月ぐらいで、手足がドロドロに汚れていたという子猫。結局、初日はほとんど食事も睡眠もとらず、ずっと鳴いていたといいます。

鳴いている子猫

ずっと鳴いていたそう

ちなみに子猫は男の子で、名前は「ちゃみくん」になったそうです。

少しずつ家猫らしく

保護2日目、さすがにお腹が空いたようでむしゃむしゃとご飯を食べ始めたちゃみくんに、飼い主さんも少し安心したそう。子猫用のミルクもたっぷり飲んだといいます。

ご飯を食べる子猫

一安心

保護3日目になると、少し触れるように。やはり成猫よりも子猫の方が慣れるのが早いようです。飼い主さんの手に自らすり寄り、少し甘える仕草も見せてくれたそう。

撫でられる子猫

少し触れるように

保護4日目からは、ずっと鳴くことがなくなったといいます。すっかり人間に慣れ、飼い主さんの手にじゃれつく余裕が出てきたのだとか。おもちゃに興味津々のちゃみくん。無邪気に遊ぶ姿が可愛すぎます。

指にじゃれる子猫

人間に慣れた様子

おもちゃで遊ぶ子猫

おもちゃに興味津々

保護5日目は、子猫用のペースト状のおやつに無我夢中だったそう。初めてのおやつがよほど美味しかったようです。

ペースト状のおやつを食べる子猫

おやつに夢中

保護7日目、健康診断とワクチン注射のために病院へ。ウイルス検査や耳掃除もしたそうですが、大人しくいい子だったといいます。

検査される子猫

病院でいい子なちゃみくん

もう寂しくなくなったちゃみくん

保護15日目には元気になり、すっかりヤンチャに。ねこじゃらしで楽しそうに遊んでいたそうです。

ねこじゃらしで遊ぶ子猫

すっかりヤンチャに

保護21日目、やっと先住猫さん達に合流でき、すぐに仲良くなったといいます。保護した時に比べ、顔が見違えたというちゃみくん。先住猫さん達に囲まれ、とても幸せそうなちゃみくんでした。

シャム猫とバンザイする子猫

先住猫さんと合流

くっつく猫3匹

すぐに仲良しに!

投稿には「可愛い顔してますねー♡」「ずっと鳴いてたけど不安で寂しかったんでしょうね」「病院でも大人しくていい子ですね」「7匹の兄ちゃん姉ちゃんに囲まれてもう寂しくないね♪」「病気せず元気に成長しますように!」といったコメントが寄せられました。

YouTubeチャンネル『我が家の猫軍団【全員保護猫】』には、10匹の保護猫さん達の賑やかな日常動画が投稿されています。先住猫さんに甘えるちゃみくんの可愛らしい姿や、ヤンチャな姿も観ることができます。

写真·動画提供:YouTubeチャンネル「我が家の猫軍団【全員保護猫】」さま
執筆:くるみ
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


■関連記事
猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
ペンペンソング歌いながら『猫のお尻ペンペン』した結果…「目に殺意がw」「想像以上にアップテンポw」"ブチギレ"が234万再生突破
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
『大人には噛みつく暴れ猫』が赤ちゃんに触られた結果…違いすぎる対応がやさしさに溢れていると101万再生の大反響
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.